ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

日の出町ホームへ

〒190-0192東京都西多摩郡日の出町大字平井2780番地電話:042-597-0511(代表)

日の出町へようこそ 観光・歴史・移住定住など

あしあと

    町の花・木・鳥/沿革/位置/行政面積

    町の花・木・鳥

    町の花

    ふじ

    昭和60年6月1日制定

    大久野の藤は東京都の天然記念物に指定され町に馴染み深い。この花のように優雅さとゆとりがあり、気品に満ちた生涯教育こそは欠くことのできないものである。そして結ばれた人間関係を「藤ヅル」のように丈夫な絆で固く結び後世に残す意味から選定されました。

    さくら

    平成9年6月1日制定

    平成9年の「ひので桜100万本植樹プラン21」で日本一の桜の町をめざし、100万人の交流、人口の誘致、夢とロマンに満ちた「ひので新時代3万人の自立都市理想郷ひので」を創造を全町を挙げて推進しました。この計画による「さくら」を後世に伝承し町の活性化に資するために制定されました。

    町の木

    もみ

    昭和60年6月1日制定

    地場産業の卒塔婆の原木であり大変馴染み深く、寒さに耐え天を突くかの如く四方に伸びる容姿は風格があり神秘的でもあります。また、自生木であるこの樹は、人の手に頼らずにたくましく育っていきます。根をしっかりと地につけ、四方八方に目を向け住民ニーズに応え、いかなる風雪にも耐え、微動だにしないすばらしいロマンと限りない繁栄の町づくりが推進される事を望み制定されました。

    町の鳥

    うぐいす

    昭和60年6月1日制定

    美しい鳴き声で春を告げる希望の鳥。日本三大名鳥とされ、古来よりなじみが深い。自分の卵でないホトトギスの卵を孵すというのんびりしたところのある反面、責任感の強い鳥でもあります。ウグイスのように親しみと責任ある行動を互いに身に付け、美しさと希望あふれる日の出町を創造する事を望み選定されました。

    沿革

    • 昭和30年6月1日
       平井・大久野の2ヵ村合併により日の出村として発足
    • 昭和49年6月1日
       日の出町制を施行
    • 昭和64年1月4日
       新庁舎に移転

    位置

    • 東経 139度15分42秒
    • 北緯 35度44分17秒
    • 海抜 170メートル

    行政面積

    • 面積 28.07平方キロメートル
    • 東西 12.0キロメートル
    • 南北 2.5キロメートル