スマートフォン体験会
[2022年7月1日]
[2022年7月1日]
スマートフォンをお使いでない方や、操作に不慣れな方が、楽しみながらスマートフォンや各種アプリの活用を体験できる、教室形式の体験会を開催します。
この機会にぜひ、ご参加ください。
会場 | 日時 | 時間 | 定員 |
本宿老人福祉センター | 8月1日(月曜日) | 午後1時から4時 | 10人 |
大久野健康いきいきセンター | 8月2日(火曜日) | 午後1時から4時 | 10人 |
大久野老人福祉センター | 8月3日(水曜日) | 午後1時から4時 | 10人 |
平井・生涯青春ふれあい総合福祉センター | 8月5日(金曜日) | 午後1時から4時 | 10人 |
体験会参加者で、スマートフォンをお持ちでない方を対象に、スマートフォン貸し出し(貸し出し期間:約1か月)の申込を受け付けます。
◎スマートフォン貸し出しについて
・希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。
・お申込手続の際(当日)、本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、障害者手帳、住民基本台帳カードのいずれか1 種)をご提示いただきます。
・試用する機種は指定できません。
(AQUOS sense3 basic SHV48 となります。https://jp.sharp/products/shv48/(別ウインドウで開く))
・体験会で取り扱った主なアプリケーションをあらかじめダウンロードした上でお渡しします。
日の出町いきいき健康課高齢支援係(042-588-5368)に電話連絡により申し込み
7月4日(月曜日)8時30分から7月22日(金曜日)午後5時まで(先着順)
※ 各会場では申し込みを受け付けていませんのでご注意ください。