パラリンピック種目を体験しよう! ボッチャ教室参加者募集♪
[2022年5月1日]
[2022年5月1日]
6月5日(日曜日)に『スポーツ推進委員事業 パラリンピック種目を体験しよう! ボッチャ教室』を開催します!
ボッチャはヨーロッパで生まれた障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。ジャックボール(目標球)にどれだけボールを近づけることができたかを競う、カーリングに似た競技です。
だれでも手軽にでき、幼児から高齢者・障害に関係なく楽しめます!お気軽にお申込ください♪
令和4年6月5日(日曜日)10:00~正午(予定)
日の出町立本宿小学校 体育館(日の出町平井1855番地)
27名【町内在住・在学・在勤の方】
※申込み多数の場合は抽選により決定いたします。
〇幼児から高齢者までさまざまな世代の方がご参加いただけます。
〇障がいのある方、親子での参加も大歓迎です!
氏名、年齢、住所、電話番号を記入し(お伝えいただき)、電話・ファクス・メール・電子申請(https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1650434287962)のいずれかで5月23日(月曜日)までにお申し込みください。
(1)小学5年生以上であれば、お子さんだけでご参加いただけます。
(2)介助の必要な方は、付添の方同伴で参加をお願いいたします。
(3)「ひのでちゃん行政カードポイント付与対象事業」になりますが、親子参加の場合は保護者が対象となります。
(高校生年代以上の方がポイント付与の対象です)
カードをお持ちの方は持参してください。
(4)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となる場合がございます。
(5)当日は教室の様子を写真撮影いたします。写真は町の広報誌等へ掲載する場合がございますので、ご了承ください。
ボッチャ教室チラシ