ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

日の出町ホームへ

〒190-0192東京都西多摩郡日の出町大字平井2780番地電話:042-597-0511(代表)

日の出町へようこそ 観光・歴史・移住定住など

あしあと

    【募集中!】ひので町民大学 消費生活講座開催のお知らせ

    ひので町民大学 消費生活講座 『美人冷蔵庫LIFE!食品ロスを削減しよう!冷蔵庫すっきり収納術』

    今回の講座では、『冷蔵庫収納家』の福田かずみ先生にいらしていただきます。福田先生はNPO食育インストラクター協会に所属され、料理家として気持ちよく食事づくりができる環境に焦点をあて、研究をしています。

    • 何がどこに、どれだけあるか一目瞭然である
    • 調理をスムーズに手助けしてくれる
    • 「本来なら食べられる食材が捨てられてしまう=食品ロス」がない

    『家庭の冷蔵庫を整理し、上手に活用することで、理想の食生活を送ることができ、心身ともに健康的な毎日を送ることができる』

    そんな『美人冷蔵庫』にするために、ぜひ参加してみませんか。

    福田 かずみ氏

    講師
    食品ロス削減アドバイザー / 冷蔵庫収納家
    福田 かずみ 氏

    開催日時等

    日時:令和7年2月1日(土曜日) 午後1時30分~午後3時 
                (受付開始時間:午後1時00分~)

    場所:日の出町役場 3階 第1・2会議室

    対象:町内在住 または 在勤の方

    定員:35名

    参加費:なし


    申込方法

    申込方法:文化スポーツ課窓口・電子申請・ファクス・Email


    ※ファクス・Emailでお申込みをされる方は『ひので町民大学「消費生活講座」受講希望』と記載し、

    1. 氏名(フリガナ)
    2. 郵便番号・住所
    3. 年齢(申込時点)
    4. 日中連絡のつく電話番号
    5. 勤め先(在勤者の場合記入) を記入してお送りください。

    ※外部リンクによる電子申請につきましては、下記からお申込みください。

    ※お申し込み締め切り  1月24日(金曜日)まで 申し込み多数の場合、抽選

    QRコードの画像を携帯電話のカメラで読み込んでいただくか、画像自体をクリックすると、申込のページに進みます。

    ひので町民大学 消費生活講座チラシ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    その他

    ひのでちゃん行政ポイント付与事業(50ポイント)

    ※ただし、高校生年代以上の方が対象となります。

    【共催】東京都多摩消費生活センター・産業観光課商工観光係