ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

日の出町ホームへ

〒190-0192東京都西多摩郡日の出町大字平井2780番地電話:042-597-0511(代表)

日の出町へようこそ 観光・歴史・移住定住など

あしあと

    飼い主のいない猫について

    飼い主のいない猫への対策

    猫をめぐるトラブルとして、エサやり(無分別なエサやり、エサの放置、私有地へ無断で立ち入ってのエサやり行為など)、不衛生なふん尿、抜け毛などによるアレルギー反応、つめとぎなどによる家屋や庭などへの物損被害など、さまざまなご意見があります。飼い主のいない猫を捕獲・処分して欲しいという相談もいただきますが、猫は法律で動物愛護と定められており、むやみに捕獲や処分を行うことができません。

    一方で、「かわいそうな猫を助けたい」、「これ以上増えないように不妊去勢手術を受けさせたい」など、動物愛護の観点からのご意見もいただいております。

    このような飼い主のいない猫の問題解決のための方法として、「TNR」「地域猫活動」といったものがあります。

    以下、詳細説明

    TNRとは

    T(トラップ:捕獲し),N(ニューター:不妊去勢手術を行い),R(リターン:元の場所に戻す)

    といった、飼い主のいない猫を増やさないための対策です。手術を終えた猫からは子猫は産まれないため、頭数の抑制が見込まれます。

    また、元の場所に戻す際は、土地所有者や管理者などの許可を得たうえで、トイレの設置・清掃やエサの管理、手術後の世話も責任をもって行い、周囲の生活環境被害の防止をお願いします。

    不妊去勢手術後は、終生屋内飼育をする新しい飼い主への譲渡が望まれています。屋外では交通事故や感染症などの危険があるためです。

    地域猫活動とは

    地域住民の理解と協力のもと、地域の実情にあったルールを作り、猫を適正に管理し、飼い主のいない猫を減らしていく活動です。

    日の出町での取り組みについて

    町では、飼い主のいない猫問題の解決方法として、「公益財団法人どうぶつ基金」が手術費等を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)」に参加し、日の出町内に棲みつく飼い主のいない猫を減らす活動を行う、ボランティア団体などと連携してTNR事業を行います。

    飼い主のいない猫をなくしていくためのお願い

    飼い主のいない猫は、苛酷な環境の中で交通事故や感染症などの危険にさらされながら、懸命に生きている「命あるもの」です。

    そのような飼い主のいない猫をこれ以上増やさないために、地道な活動をされている方々がいます。

    しかし、無責任なエサやりや、不妊去勢手術をしていない飼い猫の放し飼いをすれば、飼い主のいない猫を減らしていくことができないのです。

    かわいそうだからと、ただエサを与えるだけでは子猫が次々に生まれ、かえって不幸な猫を増やし、生活環境を悪くして、住民トラブルの原因にもなってしまいますので、適切な管理をしないのであれば止めてください。

    無責任なエサやりは、かえって猫を取り巻く環境を悪化させてしまう可能性があります。

    また、飼い猫は屋内飼育が推奨されています。飼い主のいない猫を増やさないためにも、繁殖を望まない場合には不妊去勢手術をして、適正に飼育してください。

    環境省_飼い主の方やこれからペットを飼う方へ (外部リンク)(別ウインドウで開く)

    公益財団法人どうぶつ基金とは

    動物の適正な飼育法の指導・動物愛護思想の普及等を行い、環境衛生の向上と思いやりのある地域社会の建設に寄与することを目的とする公益財団法人です。

    公益財団どうぶつ基金(外部リンク)(別ウインドウで開く)

    事業内容

    公益財団法人どうぶつ基金が不妊手術・ワクチン・ノミ駆除薬の費用を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、地域猫活動を行うボランティア 団体等と連携して TNR 事業を行います。「さくらねこ無料不妊手術事業」とは、飼い主のいない猫に対し「さくらねこTNR (Trap/捕獲し、Neuter/不妊去勢手術を行い、Return/元の場所に戻す、その印として耳先をさくらの花びらのように V 字カットする)」を実施することで、繁殖を防止し、「地域の猫」「さくらねこ」として一代限りの命を全うさせ、飼い主のいない猫に関わる苦情や、殺処分の減少に寄与する活動です。

    行政枠手術チケットの交付条件

    以下の項目すべてに同意することが条件です。

    1. 日の出町に棲みつく飼い主のいない猫であること
    2. 手術を受けさせようとするかた(申請者)が日の出町在住であること
    3. 行政枠手術チケットの利用にあたり問題が生じた場合は、責任をもって対応すること
    4. 問題が生じた場合は、当事者間で解決を図ること
    5. 町長は、不妊手術に関連して生じた事故について責任を負わないことに同意すること
    6. エサは時間と場所と対象の猫を決め、必要な量だけ与えること
    7. 置きエサ(エサの放置)はせず、給餌中は見守り、食べ終えたらすぐに片づけること
    8. 猫のトイレを設置し、ふん尿の回収・清掃を行い、周辺の清潔を維持すること

    行政枠手術チケットの申請について

    行政枠手術チケットの申請を希望されるボランティア団体等の方は、生活安全安心課 環境リサイクル係へ事前にご相談ください。

    窓口にて「日の出町さくらねこ無料不妊手術チケット交付申請書(様式第1号)」をご提出ください。

    ※個人でのチケット申請を希望の方は、こちら(同一ウインドウ)をご覧ください。

    行政枠手術チケットの交付について

    行政枠手術チケットは交付した月の月末までが使用期限です。

    行政枠手術チケットの枚数には限りがあります。無くなり次第配布終了となります。事前に行政枠手術チケットの残数を生活安全安心課 環境リサイクル係までお問い合わせのうえ、ご来庁ください。

    なお、公益財団法人どうぶつ基金による行政枠手術チケット発行が終了した時点で、翌月以降の受付は終了しますので、ご了承ください。

    申請・報告書式(ボランティア団体が使用する書式)

    個人枠手術チケットについて

    「公益財団法人どうぶつ基金」では、行政枠手術チケットのほか、個人枠での申請も受け付けております。個人枠の利用方法につきましては、公益財団法人どうぶつ基金のホームページをご覧ください。

    どうぶつ基金さくらねこ無料不妊手術チケット(外部リンク)(別ウインドウで開く)

    お問い合わせ

    東京都 日の出町 生活安全安心課環境リサイクル係

    電話: 042-588-5068(内線334、335、336)

    ファクス: 042-597-4369

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム