各課の窓口
日の出町役場
役場所在地
住所:〒190-0192 東京都西多摩郡日の出町平井2780番地
電話番号:042-597-0511(代表) ファクス:042-597-4369
ご注意
- メールでご意見、ご質問等を寄せられる場合には、氏名、メールアドレス等連絡先をご記入ください。
- なお、いただいたメールについては、回答できない場合がありますのでご了承ください。
各組織
議会事務局 企画財政課 総務課 生活安全安心課 税務課 町民課 子育て福祉課 いきいき健康課 まちづくり課 建設課 産業観光課 会計課 学校教育課 学校教育課(指導室) 文化スポーツ課 図書館 学校給食センター 選挙管理委員会(総務課庶務係内) 監査委員 農業委員会(産業観光課農林振興係内) 固定資産評価審査委員会

議会事務局
係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
庶務議事係 | 042-588-5148(内線361、363) | 042-597-4369 |
庶務議事係のお問い合わせフォーム | ||
議会運営・監査委員に関すること |

企画財政課
係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
企画係 | 042-588-4117(内線311、312) | 042-597-4369 |
企画係のお問い合わせフォーム | ||
町政施策の企画、総合計画、総合調整、行政改革、行政組織、行政評価、男女共同参画などに関すること | ||
財政係 | 042-588-5015(内線313、314) | 042-597-4369 |
財政係のお問い合わせフォーム | ||
財政計画、予算編成、執行管理、財政統計、財政調査、財政分析などに関すること | ||
契約係 | 042-588-5037(内線315、316) | 042-597-4369 |
契約係のお問い合わせフォーム | ||
入札、契約、入札参加資格者審査に関すること | ||
管財係 | 042-588-5043(内線317、318) | 042-597-4369 |
管財係のお問い合わせフォーム | ||
財産管理、公共施設の管理計画、営繕、寄附採納、請負契約に係る検査などに関すること |

総務課
係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
庶務係 | 042-588-4114(内線301、302) | 042-597-4369 |
庶務係のお問い合わせフォーム | ||
町長・副町長の秘書、褒章・表彰、渉外、庁舎管理、庁用自動車、同和対策、選挙管理委員会などに関すること | ||
職員係 | 042-588-4115(内線303、304、305) | 042-597-4369 |
職員係 のお問い合わせフォーム | ||
職員の身分進退、服務及び罰則、昇給、昇格、給与、試験、採用、人事評価制度。 市町村職員共済組合、市町村職員退職手当組合。職員の公務災害補償、研修、福利厚生などに関すること | ||
広聴広報係 | 042-588-4116(内線306~309) | 042-597-4369 |
広聴広報係のお問い合わせフォーム | ||
条例、規則等の審査、改廃、条例審議会。 町議会の招集、議案。 文書の収受、発送、審査、整理保管、廃棄。公印管理、情報公開、個人情報保護、指定統計調査、陳情、請願。固定資産評価審査委員会。行政不服申し立て及び訴訟。報道関係、広報の編集、発行、ホームページ、電話管理、庁内ネットワーク、電子計算システムの管理運用、情報セキュリティ、OA事務機器の保守管理などに関すること |

生活安全安心課
係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
防災・コミュニティ係 | 042-588-5067(内線331、332、333) | 042-597-4369 |
防災・コミュニティ係のお問い合わせフォーム | ||
消防、防犯、災害対策、消防団、消防施設、消防団員等災害補償等組合、防災計画の作成及び推進、防災会議、防災行政無線、自主防災組織。 交通安全対策、駅前自転車対策。 市町村民交通災害共済、安全・安心まちづくり協議会、自治会長、コミュニティバス、国民保護などに関すること | ||
環境リサイクル係 | 042-588-5068(内線334、335、336) | 042-597-4369 |
環境リサイクル係のお問い合わせフォーム | ||
一般廃棄物の処理計画、実施、発生抑制、再利用の促進、減量化、戸別収集、有料化。 塵芥、し尿処理、狂犬病予防、そ族、昆虫駆除。 西秋川衛生組合、秋川流域斎場組合。 公害に関する調査、指導、相談。環境審議会。公共施設電波障害。土砂等による土地の埋立て、墓地等の経営許可などに関すること |

税務課
係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
住民税係 | 042-588-4105(内線261、262、263) | 042-597-4369 |
住民税係のお問い合わせフォーム | ||
町税及び諸税(軽自動車税、町たばこ税、鉱産税、入湯税)の基本的な企画調査研究。 町民税及び諸税に関する条例、規則、調定及び賦課、減免。 国民健康保険税の賦課及び減免などに関すること |
||
固定資産税係 | 042-588-4106(内線265、266、267) | 042-597-4369 |
固定資産税係のお問い合わせフォーム | ||
固定資産税及び都市計画税の基本的な企画調査研究。固定資産税に関する条例、規則。 土地及び家屋の評価、調査、固定資産税、都市計画税の賦課。土地、家屋、償却資産、特別土地保有税の賦課及び減免。 固有資産等所在市町村交付金などに関すること |
||
納税係 | 042-588-4107(内線271、272、273) | 042-597-4369 |
納税係のお問い合わせフォーム | ||
町税、国民健康保険税、介護保険料の徴収。町税・諸税の還付及び納税の指導奨励、納税証明などに関すること |

町民課
係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
窓口サービス係 | 042-588-4108(内線281、282、283) | 042-597-4369 |
窓口サービス係のお問い合わせフォーム | ||
住民基本台帳に係る各種届出の受付、諸証明の作成、交付。印鑑登録、住民基本台帳、印鑑台帳の記録管理・一部写しの閲覧、自動車臨時運行の許可、住民基本台帳ネットワークシステムの事務。公的個人認証サービス、戸籍簿等の記録管理、人口動態調査、犯罪人名簿、火葬、埋葬及び改葬の許可、人権擁護委員、行政相談委員、保護司などに関すること | ||
保険年金係 | 042-588-4110(内線284、285、286) | 042-597-4369 |
保険年金係のお問い合わせフォーム | ||
国民年金、健康保険事業(運営方針、事業計画の策定、予算、協議会、給付事務、高額療養費資金貸付、被保険者の資格管理)。結核・精神医療給付金受給者証、レセプト点検、過誤納期申請、がん医療費助成などに関すること | ||
後期高齢者医療係 | 042-588-4111(内線287、288、289) | 042-597-4369 |
後期高齢者医療係のお問い合わせフォーム | ||
後期高齢医療(予算、保険料徴収、医療給付事務。被保険者の資格管理、保険料還付)。高齢者医療費助成、がん医療費助成などに関すること |

子育て福祉課
係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
子育て支援係 | 042-588-4113(内線295~299) | 042-597-4369 |
子育て支援係のお問い合わせフォーム | ||
認可保育所、認可外保育施設、保育料審議会、決定及び徴収。児童手当他、こども医療費助成、ひとり親家庭等医療費助成、児童遊園、民間遊び場、次世代育成支援計画、こども家庭支援センターなどに関すること | ||
児童館 | 042-597-2547 | 042-597-2547 |
児童館のお問い合わせフォーム | ||
児童館、学童クラブなどに関すること | ||
地域支援係 | 042-588-4112(内線292、293、294) | 042-597-4369 |
地域支援係のお問い合わせフォーム | ||
ひので福祉村構想の推進。地域福祉、障害者の支援、福祉。生活保護、社会福祉委員、民生委員、戦傷病者戦没者遺族、社会福祉協議会、行旅病人死亡人などに関すること |

いきいき健康課
係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
高齢支援係 | 042-588-5368(内線381、382、383) | 042-597-4369 |
高齢支援係のお問い合わせフォーム | ||
老人福祉法、高齢者福祉。高齢者の介護予防、介護予防等の拠点整備、生きがい活動、生活支援などに関すること | ||
介護保険係 | 042-588-5410(内線385、386 、380) | 042-597-4369 |
介護保険係のお問い合わせフォーム | ||
介護保険事業計画の策定及び実施。被保険者の資格管理、保険料賦課、介護保険特別会計、認定審査会、訪問審査、保険給付。特別給付事業、保健福祉事業。苦情処理、各種相談などに関すること | ||
健康推進係 | 042-588-5426(内線501、502、504、505、506) | 042-597-0628 |
健康推進係のお問い合わせフォーム | ||
保健計画、連絡調整、運営協議会。伝染病、結核予防、予防接種、医療機関。健康増進、栄養教育、母子保健事業、保健指導等、訪問指導、薬物乱用防止。保健衛生活動、特定健康診査、健康診査、特定保健指導などに関すること |

まちづくり課
係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
都市計画係 | 042-588-5114(内線351、352、353) | 042-597-4369 |
都市計画係のお問い合わせフォーム | ||
都市計画全般、都市計画道路、土地、宅地、住宅、景観、都市公園、緑地、地区計画審議会、土地取引、地価公示、優良宅地、住宅認定。地籍調査。土地区画整理事業。野鳥の森、こども自然公園整備、町営住宅などに関すること |
||
下水道係 | 042-588-5139(内線356、357) | 042-597-4369 |
下水道係のお問い合わせフォーム | ||
公共下水道の調査、計画、都市計画決定、事業認可、財務、予算、使用料、水質管理、台帳、工事、維持管理。流域下水道、排水設備工事、水洗便所普及促進。多摩水道連絡会などに関すること |

建設課
係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
管理係 | 042-588-4103(内線251、252) | 042-597-4369 |
管理係のお問い合わせフォーム | ||
道路及び橋りょう水路に関する整備、台帳、保管、占用、境界、取得、町道路線認定・変更、廃止。街路灯、などに関すること | ||
工務係 | 042-588-4104(内線254、255、258) | 042-597-4369 |
工務係のお問い合わせフォーム | ||
一般土木工事、道路橋りょうの設計、施工、監理。普通河川、街路樹、交通安全施設。道路、河川の苦情、都市計画道路整備。建築工事などに関すること |

産業観光課
係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
農林振興係 | 042-588-4102(内線244~247) | 042-597-4369 |
農林振興係のお問い合わせフォーム | ||
農業委員会、農業者、年金、農業振興計画、経営基盤強化、資金の融資、振興、指導、奨励、農業関係団体、災害、鳥獣害対策、町民農園。土地改良事業、ひので肝要の里。林業団体、林道、森林、環境林、水産資源などに関すること |
||
商工観光係 | 042-588-4101(内線241、242、243) | 042-597-4369 |
商工観光係のお問い合わせフォーム | ||
商工業の振興、指導、奨励。消費者行政、商工会、商工業団体、計量器、ひのでグリーンプラザ。観光の振興、宣伝、観光施設の整備、管理、ひので三ッ沢つるつる温泉、日の出山荘・中曽根康弘・ロナルドレーガン日米首脳会談記念館、桜100万本植樹プランなどに関すること |

会計課
係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
会計係 | 042-588-4100(内線230、231、232) | 042-597-4369 |
会計係のお問い合わせフォーム | ||
公金の支払、収納などに関すること |

学校教育課
係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
庶務係 | 042-588-5427(内線531) | 042-597-6698 |
庶務係のお問い合わせフォーム | ||
教育委員会事務。学校施設維持管理。教育の予算経理、統計、行政相談、庶務などに関すること |

学校教育課(指導室)
係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
教職員係 | 042-588-5787(内線538、539) | 042-597-6698 |
教職員係のお問い合わせフォーム | ||
教職員の研修・給与等・服務・任免・内申その他人事に関すること。学校教職員の保健衛生に関すること。教職員組合に関すること。 | ||
指導・学務係 | 042-588-5649(内線532,533) | 042-597-6698 |
指導・学務係のお問い合わせフォーム | ||
教育計画、学校教育の指導・助言、学習・生活指導、教育課程、研究、給与などに関すること | ||
相談支援係 | 042-588-5792(内線536,537) | 042-597-6698 |
相談支援係のお問い合わせフォーム | ||
教育相談、支援教育(町内の支援学級含む)、就学相談などに関すること |

文化スポーツ課
係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
社会教育係 | 042-588-5794(内線541~544) | 042-597-6698 |
社会教育係のお問い合わせフォーム | ||
社会教育委員、生涯学習の振興、社会教育関係団体の育成・援助、青少年健全育成。社会教育施設の管理・運営、文化財保護審査会、遺跡調査会。文化財の調査・研究・保護・活用、町史編さん、小さな蔵の資料館などに関すること | ||
スポーツ振興係 | 042-588-5806(内線545、546) | 042-597-6698 |
スポーツ振興係のお問い合わせフォーム | ||
社会体育施設の管理・運営、学校施設開放、スポーツリクリエーション団体の指導、情報提供。スポーツ大会などに関すること |

図書館
電話番号 | ファクス番号 |
---|---|
インターネットからのお問い合わせ | |
主な業務内容 | |
042-597-3496 | 042-597-3496 |
図書館のお問い合わせフォーム | |
図書館に関すること |

学校給食センター
係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
管理係 | 042-597-3414 | 042-597-6061 |
管理係のお問い合わせフォーム | ||
給食に関すること | ||
調理係 | 042-597-3414 | 042-597-6061 |
調理係のお問い合わせフォーム | ||
給食調理に関すること |

選挙管理委員会(総務課庶務係内)
電話番号 | ファクス番号 |
---|---|
インターネットからのお問い合わせ | |
主な業務内容 | |
042-588-4114 | 042-597-4369 |
選挙管理委員会(総務課庶務係内)のお問い合わせフォーム | |
総務課庶務係が事務局となっております 内線 302 |

監査委員(議会事務局内)
電話番号 | ファクス番号 |
---|---|
インターネットからのお問い合わせ | |
主な業務内容 | |
042-588-5148(内線361、363) | 042-597-4369 |
監査委員(議会事務局内)のお問い合わせフォーム | |

農業委員会(産業観光課農林振興係内)
電話番号 | ファクス番号 |
---|---|
インターネットからのお問い合わせ | |
主な業務内容 | |
042-588-4102 | 042-597-4369 |
農業委員会(産業観光課農林振興係内)のお問い合わせフォーム | |
産業観光課農林振興係が事務局となります 内線 247 |

固定資産評価審査委員会
電話番号 | ファクス番号 |
---|---|
インターネットからのお問い合わせ | |
主な業務内容 | |