日の出町町民農園
[2022年1月11日]
[2022年1月11日]
日の出町では、町民の皆さんに農業への関心と理解を深めてもらうこと、健康的な余暇を過ごしてもらうこと、良好な自然環境の保全を目的として、町民農園を開設しています。
これらの農園は、土地所有者の好意により町が借り受けた土地を農園として整備し、貸し出すものです。
油田農園の様子
玉の内ふれあい農園水田区画の様子
農園名 | 所在地(日の出町) | 区画数 | 面積 | 設置施設 |
---|---|---|---|---|
玉の内ふれあい農園 | 大久野8190 | 畑9 | 88平方メートル~149平方メートル | 多目的トイレ、駐車場10台、 農機具倉庫、水飲み場 |
玉の内ふれあい農園 | 大久野8190 | 水田4 | 134平方メートル~218平方メートル | 多目的トイレ、駐車場10台、 農機具倉庫、水飲み場 |
油田第1農園 | 平井1600 | 畑59 | 30平方メートル | 設備無し |
油田第2農園 | 平井1596 | 畑57 | 21平方メートル | 設備無し |
油田第3農園 | 平井1599 | 畑138 | 21平方メートル | 設備無し |
油田第4農園 ※1 | 平井1626 | 畑33 | 30平方メートル | 設備無し |
※1 33区画の内、1区画は21平方メートル |
※油田第1農園・油田第2農園・油田第3農園・油田第4農園には、駐車場はありませんので、自動車で来園できません。
年間使用料は、下記の通りです。
玉の内ふれあい農園 畑用区画 (平方メートル) | 町内在住者 (1平方メートル当たり年額250円) | 町内在勤者 (1平方メートル当たり年額300円) | |
No,1 | 95 | 23,750円 | 28,500円 |
No,2 | 98 | 24,500円 | 29,400円 |
No,3 | 93 | 23,250円 | 27,900円 |
No,4 | 87 | 21,750円 | 26,100円 |
No,5 | 98 | 24,500円 | 29,400円 |
No,6 | 94 | 23,500円 | 28,200円 |
No,7 | 89 | 22,250円 | 26,700円 |
No,8 | 88 | 22,000円 | 26,400円 |
No,9 | 149 | 37,250円 | 44,700円 |
玉の内ふれあい農園 水田用区画 (平方メートル) | 町内在住者 (1平方メートル当たり年額250円) | 町内在勤者 (1平方メートル当たり年額300円) | |
No,1 | 134 | 33,500円 | 40,200円 |
No,2 | 187 | 46,750円 | 56,100円 |
No,3 | 201 | 50,250円 | 60,300円 |
No,4 | 218 | 54,500円 | 65,400円 |
油田農園 (平方メートル) | 町内在住者 (1平方メートル当たり年額96円) | 町内在勤者 (1平方メートル当たり年額116円) | |
第1農園 | 30 | 2,880円 | 3,480円 |
第2農園 | 21 | 2,016円 | 2,436円 |
第3農園 | 21 | 2,016円 | 2,436円 |
第4農園 | 30 | 2,880円 | 3,480円 |
≪玉の内ふれあい農園≫
令和2年4月1日から令和5年3月31日
≪油田第1農園から第4農園≫
平成31年4月1日から令和4年3月31日
※使用期間の自動更新はされませんので、3年ごとに使用申請の手続きが必要となります。
≪玉の内ふれあい農園 ≫
午前7時30分から日没まで
≪油田第1農園から第4農園≫
日の出から日没まで
産業観光課窓口で配布する申請書、または下記より申請書をダウンロードし、必要事項を記入の上、産業観光課窓口に提出してください。
※申請書は、郵送では受付けておりません。
現在、下記の添付ファイルに記載のある区画が空いております。
油田農園:使用開始日~令和4年3月31日
玉の内ふれあい農園:使用開始日~令和5年3月31日
年度途中で使用を中止する場合は、中止届の提出が必要となります。産業観光課窓口で配布する中止届、または下記より中止届をダウンロードし、必要事項を記入の上、産業観光課窓口に提出してください。年度の途中で使用を中止した場合、使用料の返還はできませんので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
なお、農園を返還する際には、残った作物や草を取り除き、マルチや支柱等のゴミを処分した上で、原状を回復してから、返還してください。
日の出町町民農園利用のルール