第68回社会を明るくする運動
事業内容
駅頭宣伝
JR武蔵引田駅にて、更生保護女性会と青少年健全育成会の委員も参加し啓発活動を行いました。
日時 平成30年7月2日(月曜日) 7:00~8:00
場所 JR武蔵引田駅前
通勤通学中の皆さんに啓発活動を行いました。
町内啓発宣伝
広報車を使用し、町内一円に啓発宣伝活動をを行いました。
日時 平成30年7月5日(木曜日)・12日(木曜日)
場所 町内一円

広報車にて、町内一円を広報活動しました。
イオンモール日の出啓発宣伝
イオンモール日の出にて、大久野中学校・平井中学校の生徒も参加しての啓発宣伝活動を実施しました。
日時 平成30年7月15日(日曜日) 10:30~12:00
場所 イオンモール日の出1階 メインコート南北入口
中学生の皆さんも参加し、一緒に啓発活動を行いました。
親子ふれあいマス釣り大会
町では、社会を明るくする運動の一環として、「親子ふれあいマス釣り大会」を、自然休養村「さかな園」で実施しており、町内の大勢の親子が参加しました。
日時 平成30年7月7日(土曜日) 9:00~12:00
場所 自然休養村「さかな園」
開会式。大勢の参加者が集まりました。
親子でマス釣りを楽しみました。
釣りが終わった後は、更生保護女性会の皆さんが作った豚汁を、親子の皆さんに振る舞いました。
関連情報リンク
お問い合わせ
東京都 日の出町 福祉課地域支援係
電話: 042-588-4112
ファクス: 042-597-4369
電話番号のかけ間違いにご注意ください!