町制施行50周年/合併70周年特設ページ


日の出町の誕生
日の出町はかつて、平井川流域を行政区域としていた大久野村と平井村が合併してできた人口約8千人の「村」でした。
村の人口は、東京都の発展とともに増加し、昭和48年にはついに1万人を突破しました。
これを機に、町制施行への期待が高まったことから、住民の意向を確認するためのアンケートを行い、75パーセントの方から「町にした方がよい」との回答を得たことから、諸手続きを経て、昭和49年6月1日に「日の出町」が誕生。令和6年6月1日に町制施行50周年を迎えました。
多くの住民の方の期待を受けて誕生した「日の出町」。令和7年6月1日には、合併70周年を迎えます。
これを記念して、令和6年度から7年度にかけて、記念事業等を実施しています。

記念キャッチフレーズ・ロゴマーク

キャッチフレーズ・ロゴマークの使用
キャッチフレーズ・ロゴマークを町民や地域の民間企業等でも広く使用していただけるよう、キャッチフレーズ・ロゴマーク使用の申請を受け付けています。使用方法等をご確認の上、申請をお願いします。
ただし、次の場合申請は不要です。
(1)国または地方公共団体が使用するとき。
(2)報道機関が報道の目的で使用するとき。
(3)その他、町長が適当と認めるとき。
なお、町民や各種団体、地域の民間企業の皆さんが周年記念を共に盛り上げていただける行事(連携事業)を実施する場合にも、この申請を行ってください。本申請が承認されたことで連携事業とみなし、ポスターやチラシ等で使用していただけます。

使用できる期間
承認期間が終了する日または令和8年3月31日のいずれか早い日まで。

申請方法
1.申請書に記入し、企画書や見本等資料を添えて使用を希望する2週間前までに申請してください(メール、郵送、ファクスまたは企画財政課企画係へ直接提出)。申請に際しては「日の出町合併70周年記念キャッチフレーズ・ロゴマーク使用取扱要綱」を必ずお読みのうえ、申請をお願いします。
2.町の審査を経て、使用の可否について承認(不承認)を通知します。
3.承認された事業等は、町ホームページに概要を掲載させていただく場合があります。
メール seisaku@town.hinode.tokyo.jp
ファクス 042-597-4369
郵送 〒190-0192 東京都西多摩郡日の出町大字平井2780番地 日の出町企画財政課企画係宛

使用できるキャッチフレーズ・ロゴマーク
使用できるロゴマークの種類は3種類です。連携事業の場合は「2」の画像を使用してください。「2」の画像は、連携事業以外でも使用できます。
(注意)ダウンロードの前に申請をしてください。ただし、地方公共団体が使用する場合や報道機関が報道の目的で使用するとき等は申請不要です。(使用取扱要綱をご確認ください)
データ

1 キャッチフレーズとロゴマーク

2 キャッチフレーズ・ロゴマーク(周年記念事業(連携事業)使用時)

3 ロゴマークのみ

キャッチフレーズ・ロゴマーク使用に関する問い合わせ
日の出町 企画財政課 企画係
電話(042)588-4117直通
メール seisaku@town.hinode.tokyo.jp

キャッチフレーズとロゴマークが決定しました!

ロゴマーク(原画)

キャッチフレーズ
作者
山﨑 浩之助 さん(平井小学校6年生)
作品に込めた思い
日の出町は自然がたくさんあるので、自然の魅力とこれからの未来の活性化、自然に住んでいる生物も安全に生きられる町にしていきたい。

募集(終了しました)

合併70周年記念プレ事業として、日の出町の小学校5・6年生及び中学校の生徒を対象とした、「キャッチフレーズ&ロゴマークコンクール」を日の出町・日の出町教育委員会・イオンモール株式会社の共催で実施しました。
テーマを「あなたが思い描く 日の出町の未来」として作品を募集し、審査会を経て入選した9作品の中から合併70周年記念事業の各種イベント等で使用するキャッチフレーズ・ロゴマークを選定し決定しました。ご応募いただいた275名の皆さまありがとうございました。

記念事業
令和6年度をプレ事業期間と位置づけ、例年実施しているイベントに町制施行50周年の冠を付して実施しています。令和7年度は、以下の事業のほか、合併70周年記念事業を実施する予定です。
(1) タイムカプセルの開封・発送
合併60周年記念事業「タイムカプセルはがき ~10年後のあなたへ~」で集まった920通のハガキを令和7年11月に発送します。
(2)記念冊子(町勢要覧)発行
「合併70周年・町制施行50周年」の記念冊子として、町勢要覧を発行します。

日の出町のあゆみ(広報日の出掲載)
町の歴史・文化に関する記事を町の広報誌に掲載しています。
これまでの掲載記事
令和6年6月号(町制施行町民アンケート) (PDF形式、1.45MB)
令和6年7月号( 日の出町民憲章)(PDF形式、656.62KB)
令和6年8月号(大久野地区の祭礼) (PDF形式、797.69KB)
令和6年9月号(平井地区の祭礼) (PDF形式、855.17KB)
令和6年10月号(「三多摩はひとつなり」-多摩地域の助け合いの歴史ー (PDF形式、1015.66KB)
令和6年11月号(未来へつなぐ 町のシンボル) (PDF形式、758.27KB)
令和6年12月号(年末の町の様子 平井市ほか) (PDF形式、847.03KB)
令和7年1月号(新年の様子 どんど焼きほか) (PDF形式、777.17KB)

お問い合わせ
東京都 日の出町 企画財政課企画係
電話: 042-588-4117(内線311、312)
ファクス: 042-597-4369
電話番号のかけ間違いにご注意ください!