晴れた日には出かけよう!
「広報日の出」連載トピックス
平成20年9月から平成22年11月にかけて「広報日の出」の巻末に不定期で連載され好評を博した、観光トピックス『晴れた日には出かけよう!~まちのミリョクを再発見!!~』に加筆修正を加えた改訂版です。日の出町の観光スポットや伝統行事など、まちのミリョクと豆知識を詰め込んだ「読みもの」として仕上げました。まち歩きのお供に、ぜひご活用ください。
晴れた日には出かけよう~まちのミリョクを再発見!!~
添付ファイル
第2回 伝説の鳥「鳳凰」の舞うまつり (ファイル名:(2)hooh.pdf サイズ:414.19KB)
第3回 平井の閻魔さま (ファイル名:(3)enma.pdf サイズ:280.70KB)
第4回 西福寺の子授け不動尊 (ファイル名:(4)saihukuji.pdf サイズ:317.62KB)
第5回 鉄道のある風景(大久野駅) (ファイル名:(5)ohguno_st.pdf サイズ:380.86KB)
第6回 幸神神社のシダレアカシデ (ファイル名:(6)sidareakaside.pdf サイズ:401.30KB)
第7回 「大久野ふじ」 美しく力強い孤高の巨樹 (ファイル名:(7)ohguno_fuji.pdf サイズ:411.03KB)
第8回 「平井の妙見宮」 伝統ある韓流の宮 (ファイル名:(8)myokengu.pdf サイズ:412.24KB)
第10回 日の出町のまつりばやし (ファイル名:(10)matsuribayasi.pdf サイズ:295.76KB)
第11回 風祭獅子舞 (ファイル名:(11)shishimai.pdf サイズ:366.06KB)
第12回 志茂町と加美町の山車 (ファイル名:(12)hirai_dashi.pdf サイズ:372.79KB)
第13回 御嶽山のオオカミとヤマトタケルノミコト (ファイル名:(13)mitake.pdf サイズ:372.80KB)
第14回 ローマ字道標と御嶽神社の表参道 (ファイル名:(14)dohhyo.pdf サイズ:344.54KB)
第15回 羽生通りと伊奈沢天神社 (ファイル名:(15)habudohri.pdf サイズ:380.23KB)
第17回 大久野新井の古刹「天正寺」 (ファイル名:(17)tenshoji.pdf サイズ:354.82KB)
第18回 水口の山神社 (ファイル名:(18)sanjinsha.pdf サイズ:344.57KB)
第19回 妙見さまの紳獣 (ファイル名:(19)sanshouo.pdf サイズ:296.66KB)
第20回 ほたるの舞う町 (ファイル名:(20)hotaru.pdf サイズ:285.59KB)
第22回 水口の「鉦張り念仏」 (ファイル名:(22)kanehari.pdf サイズ:321.27KB)
第23回 新井の薬師さま (ファイル名:(23)araiyakushi.pdf サイズ:374.42KB)
第24回 常福寺の宝篋印塔 (ファイル名:(24)johukuji.pdf サイズ:334.23KB)
第25回 高原社のスギ (ファイル名:(25)takaharasya.pdf サイズ:366.20KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
東京都 日の出町 産業観光課商工観光係
電話: 042-588-4101
ファクス: 042-597-4369
電話番号のかけ間違いにご注意ください!