令和7年度保育所等入園申し込みについて

入所申し込みについて
令和7年度保育園等の入園申し込み受付を行います。
案内等に記載されている入園基準等をご確認のうえ、受付期間内にお申し込みください。
申し込みにあたっては、事前に施設見学(体験)をしていただくことを推奨しております。見学を希望する場合は、園に直接ご連絡ください。
※受付期間内に提出のない場合や必要書類が揃わなかった場合は、選考の対象外となります。申込期限や必要書類を必ずご確認ください。

受付について

受付場所
福祉課 子育て支援係 窓口(庁舎1階)
午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

受付期間
入園を希望する月の前月15日まで(入園は毎月1日入所となります)
※15日が土・日・祝日の場合は前開庁日までにお申し込みください。

様式について
福祉課子育て支援係(土曜日・日曜日・祝日を除く)で配布しております。町内各保育園(日曜日・祝日を除く)にも若干ご用意がある場合がございますのでご利用ください。
以下のファイルから各種様式をダウンロードいただくことも可能です。

町外の保育園を希望される方

町外へ転出する予定がない場合
希望する保育施設のある自治体が指定する締切日の7開庁日(土曜・日曜日、祝日を除く)前までに、日の出町福祉課子育て支援係へ申し込んでください。
※各区市町村によって募集状況や申込締切日等が異なり、必要書類も別途必要となる場合がございます。希望する保育施設のある自治体へ、事前に必ずご確認ください。

町外へ転出する予定がある場合
保育施設のある自治体に条件や必要書類、締切日などを確認し、その自治体に直接お申込みください。

町外在住で町内の保育施設を希望される方

日の出町への転入予定がある場合
日の出町役場へ直接申し込みとなります。日の出町役場まで来庁することが困難な場合は、郵送での申込みが可能ですが、事前に福祉課子育て支援係までご連絡ください。
※転入予定であることが確認できる書類として、町内の住居の契約書等の写しが必要となります。申込み期間内に契約等ができない場合は、「転入に関する申立書」をご提出ください。

日の出町へ転入する予定がない場合
お住まいの自治体での申込みが必要となります。
利用調整においては、町内在住、転入予定のある方が優先となります。
※町外からの利用を希望する場合、日の出町での在勤、職場までの通勤経路に日の出町を通過すること等を申込みの要件としています。(令和7年度4月2次募集より、3歳児クラス以上の児童については上記要件を不要としています。)詳細については、役場福祉課子育て支援係まで問い合わせてください。

選考結果について

入所が決定した場合
決定後電話にてお知らせいたします。
後日、決定通知書と支給認定証を郵送させていただきます。
入所後に、申請内容に変更があった場合(職場が変わった、勤務時間が変わった等)は、役場へ変更の届出を提出していただく必要がございます。

入所が決まらなかった場合
保留通知を郵送いたします。
保留となった場合、令和8年3月までは、同じ申請書で選考することが可能なため、再度申請いただくことは不要です。年度の途中で申請の内容に変更があった場合は、窓口で変更の手続きが必要となります。
保留の通知は、初回のみ郵送いたします。入所できていないことを証明する書類が改めて必要になった場合は、「保育の実施状況証明書」を発行いたします。希望される場合は問い合わせてください。
配布用の案内と就労証明書などの様式です。必要に応じてご利用ください。
お問い合わせ
東京都 日の出町福祉課子育て支援係
電話: 042-588-4113(直通) ファクス: 042-597-4369