医療・介護いきいき資源マップの作成について
医療・介護いきいき資源マップ
在宅医療・介護連携推進事業
団塊の世代が75歳以上となる2025年(平成37年)を目処に、医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が、住み慣れた地域で、高齢者の権利擁護についての支援を受けながら、自分らしい暮らしを続けることができるよう、在宅医療と介護を一体的に提供するために必要な支援を行うことが求められております。
これまで医療と介護については、それぞれを支える保険制度が異なることなどにより、多職種間の相互の理解や情報の共有が十分にできていないことなど、課題がありました。
このような中、在宅医療と介護を一体的に提供するために必要な支援として、「在宅医療・介護連携推進事業」が全国的に取り組むこととなり、日の出町においても平成27年12月「日の出町在宅医療介護連携検討会」を立ち上げ「地域の医療・介護の資源の把握」としてマップを作成し、地域の医療機関、介護事業者等の所在地、連絡先、機能等を把握し、関係者間での顔の見える関係を構築し、更なる連携に期待するところであります。
在宅医療・介護いきいき資源マップ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
東京都 日の出町 いきいき健康課介護保険係
電話: 042-588-5410
ファクス: 042-597-4369
電話番号のかけ間違いにご注意ください!