ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

日の出町ホームへ

〒190-0192東京都西多摩郡日の出町大字平井2780番地電話:042-597-0511(代表)

日の出町へようこそ 観光・歴史・移住定住など

あしあと

    介護予防・日常生活支援総合事業

    介護予防・日常生活支援総合事業について

    介護予防・生活支援サービス事業

    介護予防・生活支援サービスについて
             サービス事業 内容 事業開始 
    訪問型サービス
    (第1号訪問事業)
     訪問介護 現行相当 H29.  4~
     訪問型サービスA 緩和した基準によるサービス H29.  4~
     通所型サービス
    (第1通所事業)
     通所介護 現行相当 H29.  4~
     通所型サービスA 緩和した基準によるサービス H29.  4~
     通所型サービスB 住民主体による支援 H29. 10~
     通所型サービスC 短期集中予防サービス H29.  4~

    サービス利用の流れについて

    一般介護予防事業について

    一般介護予防事業は、介護予防に関する取組を行う事業で、65歳以上の方が住み慣れた地域で介護を必要とせずに自立した生活を続けられるよう、介護保険地域支援事業による運動の向上や認知症予防を目的とした教室等の開催を行っています。
    事業については、町の広報誌等でお知らせをしています。

    介護予防・日常生活支援総合事業の改正等について(お知らせ)

    【重要】令和6年度 介護報酬改定に伴う加算算定等の届出について (介護予防・日常生活支援総合事業費)

    令和6年度の介護報酬に伴い、加算・減算の新設及びいくつかの加算の廃止が行われることとなります。
    改正内容の詳細については、厚生労働省ホームページをご確認ください。
    厚生労働省ホームページ http://1712297618128a/(別ウインドウで開く)

    日の出町介護予防・日常生活支援総合事業においても、厚生労働省 告示に準拠する形で、令和6年4月1日より加算・減算の新設及び廃止を行いました。

    介護予防・日常生活支援総合事業費算定の届出等に係る留意事項について

    介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコード表

    サービスコード表及び単位数マスタ  ※令和7年4月1日改正

    令和6年度介護報酬改定の「訪問型サービスの業務継続計画未策定減算の経過措置期間終了」と「処遇改善加算の一本化の完全施行」等に伴い、令和7年4月からのサービスコード表を公開します
    また、国民健康保険団体連合会との調整により、修正が生じる場合がございます。
    あらかじめご承知おきくださいますようお願い申し上げます。

    過去のサービスコード等

    総合事業指定申請に係る必要書類

    下記リンク先の様式をダウンロードし、ご記入のうえ、いきいき健康課高齢支援係へご提出ください。

    介護保険関係 各種申請書 | 日の出町ホームページ (town.hinode.tokyo.jp)

    介護予防・日常生活支援総合事業指定状況