就労・創業支援窓口一覧

「就労したい方へ」

就労支援相談窓口
〇ハローワーク(公共職業安定所)
総合的雇用サービス機関として、求人の受付、求職者(常用・パートタイム)の職業相談と紹介、雇用保険の手続きなどを行なっています。
電話:0428-24-8609
〇東京しごとセンター
求職中の方を対象に、就職活動をサポートするワンストップサービスセンターです。
ヤング(29歳以下の方)・ミドル(30歳以上54歳以下の方)・シニア(55歳以上の方)の年齢別の窓口を設け、就業相談(キャリアカウンセリング)求人情報の提供・職業紹介・各種セミナー・就職面接会などを実施しています。
電話:03-5211-1571(代)
電話:042-526-4510

「女性向け就労相談」
〇東京しごとセンター「女性しごと応援テラス」
女性しごと応援テラスでは、結婚や出産、育児、介護等で離職された女性など、家庭と両立して働きたい方の再就職を応援する窓口です。
電話:03-5211-2855
●東京しごとセンター多摩女性しごと応援テラス多摩(別ウインドウで開く)
電話:042-529-9001
〇レディGO!Projectプラス
出産、育児等で離職した女性の再就職と家庭と仕事の両立を支援するため、オンラインによる就職準備セミナーやマッチングイベント(合同就職説明会)などを行なっています。
電話:03-6272-5045
〇マザーズハローワーク東京
仕事と子育ての両立を目指す方の就労を支援しており、求人情報の提供・予約制による個別相談、託児付きセミナーや講習会なども開催しています。
チャイルドコーナーや授乳室も完備され、お子さん連れでも利用しやすい環境です。
電話:03-3409-8609
電話:042-529-7465
〇仕事と育児カムバック支援サイト
職場復帰・再就職を目指す女性のために、セミナーや再就職支援などの情報提供を行っています。
●職場における子育て支援(厚生労働省)(別ウインドウで開く)
●仕事と育児カムバック支援サイト(厚生労働省)(別ウインドウで開く)

「創業したい方へ」

創業支援相談窓口
TOKYO創業ステーション
起業に興味のある方、起業を目指す方、具体的に起業の準備を進めたい方に、起業を円滑に進めるためのさまざまな支援メニューを提供しています。
電話:03-5220-1141
日本政策金融公庫 立川支店 国民生活事業部
電話:0570-032591(ナビダイヤル)
創業支援センターTAMA
創業支援センターTAMAは、東京都の「インキュベーションHUB推進プロジェクト事業」の採択を受け多摩信用金庫が運営する創業支援のプラットホームです。多摩各地の創業支援機関とネットワークを結び、さまざまな取り組みを通じて多摩地域で創業を目指す方を応援しています。
電話:042-526-7766
関連リンク
お問い合わせ
東京都 日の出町 産業観光課商工観光係
電話: 042-588-4101
ファクス: 042-597-4369
電話番号のかけ間違いにご注意ください!