ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

日の出町ホームへ

〒190-0192東京都西多摩郡日の出町大字平井2780番地電話:042-597-0511(代表)

日の出町へようこそ 観光・歴史・移住定住など

あしあと

    平井のお祭り

    令和7年 平井祭

    平井宮本地区の春日神社と平井道場地区の八幡神社では、毎年9月29日に近い土曜日・日曜日に、同日で秋の祭礼が行われます。平井祭として地元の人々に親しまれて、まちに秋の訪れを告げる風物詩となっています。


    祭りの見所は、平井宿通りで繰りひろげられる5基の山車による競合いと、春日神社など地区内数箇所で披露される国指定文化財の鳳凰の舞です。

    山車の競合い

    志茂町の山車

    加美町の山車

    開催日

    宵宮 令和7年9月27日 土曜日

    本宮 令和7年9月28日 日曜日

    山車巡行

    宵宮 午後6時00分 ~ 午後9時00分

    本宮 午前11時00分 ~ 午後9時00分

    平井宿通りを随時巡行


    競合い(平井歯科医院前)

    山車5基・神輿2基による競合い 午後7時50分頃(土曜日)

    山車5基による競合い 午後7時50分頃(日曜日)

    神輿渡御

    宵宮 午後6時00分 ~ 午後9時00分

    本宮 午前11時00分 ~ 午後6時00分

    鳳凰の舞

    宵宮 午後3時40分 ~ 午後7時20分頃

    本宮 午前11時30分 ~ 午後7時20分

    三吉野会館を出発し、地区内数箇所で演舞を披露

    ※春日神社での演舞は、本宮の午前11時30分頃と午後5時45分頃の2回で、宵宮は春日神社での演舞はありません。

     詳細なスケジュールは下記のポスターをご覧ください。

    令和7年平井祭りポスター

    交通規制(通行止め)

    両日 午後6時30分 ~ 午後8時30分

    平井郵便局前から下平伊西交差点までの区間で平井宿通りが通行止めとなります。

    詳しくは下記通行止め図をご覧ください。

    お問い合わせ

    東京都 日の出町 産業観光課商工観光係

    電話: 042-588-4101

    ファクス: 042-597-4369

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム