介護保険関係 各種申請書

マイナンバー関係
介護保険サービスの利用には申請が必要です。下記申請書をご利用ください。

資格

認定
介護認定
【マイナンバー】認定申請の手続きについて(平成29年11月13日~) (PDF形式、337.47KB)
新規申請される方へのお願い
【新規・更新】介護保険認定申請
【区分変更】介護認定申請書
【記入例】介護認定申請書
認定調査日程調整表(ファイル名:nitteityousa.pdf サイズ:54.29KB) (エクセル形式、17.05KB)
介護保険認定申請取下げ書(ファイル名:shinseitorisage.doc サイズ:39.00KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
税務申告
認定情報

給付
住宅改修
住宅改修費支給申請書 (ワード形式、55.00KB)
住宅改修理由書 (ファイル名:juutakukaisyuuriyuu.xls サイズ:52.50KB)
住宅改修承諾書:juutakukaisyusshoudaku.doc サイズ:27.00KB)
記入例 住宅改修見積書 (ファイル名:a1395637606950.xls サイズ:18.00KB)
住宅改修費支給申請について (ファイル名:a1395637628867.doc サイズ:26.50KB) (ワード形式、31.50KB)
住宅改修費受領委任払取扱事業所登録届出書 (ワード形式、22.31KB)
住宅改修費受領委任払に係る誓約書(ワード形式、21.75KB)
住宅改修費受領委任払取扱事業所変更届出書 (ワード形式、23.74KB)
住宅改修費受領委任払取扱事業所廃止等届出書 (ワード形式、21.60KB)
福祉用具購入
負担限度額認定(補足給付)
負担限度額認定申請書 (ファイル名:futangendogakunintei.pdf サイズ:62.91KB)
【記入例】負担限度額認定申請書(ファイル名:kinyureifutangendogakunintei.pdf サイズ:68.21KB)
同意書(※申請書に必ず添付してください。) (ファイル名:doui.pdf サイズ:79.28KB) (ワード形式、18.74KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
福祉用具貸与
福祉用具貸与の例外利用者に関する届出書 (ファイル名:hukushiyougu.xls サイズ:89.50KB)
※シート『裏面』の『要介護認定結果等』に該当しない場合は、届出書、カタログのほかに、ケアプラン、サービス担当者会議の要点、主治医の意見が確認できるものなど添付してください。
介護保険サービス利用確認書
介護保険サービス利用確認書 (ファイル名:sa-bisuriyoukakuninsyo.xls サイズ:33.50KB)
※ケアプラン、サービス担当者会議の要点などを添付してください。

施設関係
事業者連絡会
事故報告
地域密着型サービス
地域密着型サービス利用者等報告書 (ファイル名:riyouhoukoku.xls サイズ:33.00KB)
対象:介護予防認知症対応型共同生活介護、小規模多機能型居宅介護、 提出期限:翌月5日まで
地域密着型サービス利用者等報告書(通所)(ファイル名:riyouhoukokutuusyo.xls サイズ:33.00KB)
対象:地域密着型通所介護、提出期限:翌月5日まで
特例入所

介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)
介護予防・日常生活支援サービス事業者として指定、指定内容の変更、指定の更新等の申請を希望する事業者は、下記を確認のうえ、必要書類の提出をお願いします。
提出先:いきいき健康課高齢支援係 電話042-588-5368

新規(更新)指定
指定の有効期間は、6年間です。有効期間が近づいている事業所は、指定更新の手続きをお願いします。
下記の添付ファイルを確認のうえ、必要書類をご提出ください。
提出期限は、指定(更新)月の前々月の末です。(例:6月1日指定の場合は、4月末までに提出)
◆様式は、厚生労働省のホームページよりダウンロードをしてください。
介護事業所の指定申請等のウェブ⼊⼒・電⼦申請導⼊|厚生労働省
該当箇所:2.指定申請様式等の使用原則化
(1)厚生労働大臣が定める様式等(令和6年3月15日告示分)
介護予防・日常生活支援総合事業
◆介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出等は、本ページ下に掲載があります。
新規(更新)申請の提出書類一式

変更の届出
下記の添付ファイルを確認のうえ、必要書類をご提出ください。
提出期限は、変更後10日以内です。
◆様式は、厚生労働省のホームページよりダウンロードをしてください。
介護事業所の指定申請等のウェブ⼊⼒・電⼦申請導⼊|厚生労働省
該当箇所:2.指定申請様式等の使用原則化
(1)厚生労働大臣が定める様式等(令和6年3月15日告示分)
介護予防・日常生活支援総合事業
◆介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出等は、本ページ下に掲載があります。
変更申請の提出書類一式

介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出
下記ファイルを確認のうえ、必要書類をご提出ください。
提出期限は、加算算定開始月の前月の15日までです。
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出について

介護職員処遇改善等加算
提出期限は、加算を取得しようとする月の前々月末までです。
処遇改善加算については、下記リンクよりご確認ください。
介護職員処遇改善等加算(地域密着型サービス・総合事業)

廃止・休止・再開の届出
下記のとおり、該当する書類をご提出ください。
提出期限は、廃止・休止をする場合は、廃止・休止日の1か月前、再開をする場合は、再開後10日以内です。
<提出物>
・別紙様式第三号(三)廃止・休止届出書
・別紙様式第三号(二)再開届出書
・(標準様式1)従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表 ※再開時、人数の変更がある場合は、勤務表と、必要に応じ資格証の写しが必要です。
◆様式は、厚生労働省のホームページよりダウンロードをしてください。
介護事業所の指定申請等のウェブ⼊⼒・電⼦申請導⼊|厚生労働省
該当箇所:2.指定申請様式等の使用原則化
(1)厚生労働大臣が定める様式等(令和6年3月15日告示分)
介護予防・日常生活支援総合事業

介護予防サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出
介護予防サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
東京都 日の出町 いきいき健康課 介護保険係電話: 042-588-5410(内線385、386 、380) ファクス: 042-597-4369