ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

日の出町ホームへ

〒190-0192東京都西多摩郡日の出町大字平井2780番地電話:042-597-0511(代表)

日の出町へようこそ 観光・歴史・移住定住など

あしあと

    介護保険関係 各種申請書

    マイナンバー関係

    介護保険サービスの利用には申請が必要です。下記申請書をご利用ください。

    資格

    認定

    給付

    福祉用具貸与

    介護保険サービス利用確認書

    施設関係

    地域密着型サービス

    介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)

    介護予防・日常生活支援サービス事業者として指定、指定内容の変更、指定の更新等の申請を希望する事業者は、下記を確認のうえ、必要書類の提出をお願いします。
    提出先:いきいき健康課高齢支援係 電話042-588-5368 

    新規(更新)指定

    指定の有効期間は、6年間です。有効期間が近づいている事業所は、指定更新の手続きをお願いします。

    下記の添付ファイルを確認のうえ、必要書類をご提出ください。
    提出期限は、指定(更新)月の前々月の末です。(例:6月1日指定の場合は、4月末までに提出)

    ◆様式は、厚生労働省のホームページよりダウンロードをしてください。
    介護事業所の指定申請等のウェブ⼊⼒・電⼦申請導⼊|厚生労働省
    該当箇所:2.指定申請様式等の使用原則化 
        (1)厚生労働大臣が定める様式等(令和6年3月15日告示分)
          介護予防・日常生活支援総合事業

    ◆介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出等は、本ページ下に掲載があります。


    変更の届出

    下記の添付ファイルを確認のうえ、必要書類をご提出ください。
    提出期限は、変更後10日以内です。

    ◆様式は、厚生労働省のホームページよりダウンロードをしてください。
    介護事業所の指定申請等のウェブ⼊⼒・電⼦申請導⼊|厚生労働省
    該当箇所:2.指定申請様式等の使用原則化 
        (1)厚生労働大臣が定める様式等(令和6年3月15日告示分)
          介護予防・日常生活支援総合事業

    ◆介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出等は、本ページ下に掲載があります。

    介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出

    下記ファイルを確認のうえ、必要書類をご提出ください。
    提出期限は、加算算定開始月の前月の15日までです。

    介護職員処遇改善等加算

    提出期限は、加算を取得しようとする月の前々月末までです。
    処遇改善加算については、下記リンクよりご確認ください。
    介護職員処遇改善等加算(地域密着型サービス・総合事業)

    廃止・休止・再開の届出

    下記のとおり、該当する書類をご提出ください。
    提出期限は、廃止・休止をする場合は、廃止・休止日の1か月前、再開をする場合は、再開後10日以内です。

    <提出物>
    ・別紙様式第三号(三)廃止・休止届出書
    ・別紙様式第三号(二)再開届出書
    ・(標準様式1)従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表 ※再開時、人数の変更がある場合は、勤務表と、必要に応じ資格証の写しが必要です。

    ◆様式は、厚生労働省のホームページよりダウンロードをしてください。
    介護事業所の指定申請等のウェブ⼊⼒・電⼦申請導⼊|厚生労働省
    該当箇所:2.指定申請様式等の使用原則化 
        (1)厚生労働大臣が定める様式等(令和6年3月15日告示分)
          介護予防・日常生活支援総合事業

    介護予防サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出

    介護予防サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    東京都 日の出町  いきいき健康課 介護保険係
    電話: 042-588-5410(内線385、386 、380) ファクス: 042-597-4369