ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

日の出町ホームへ

〒190-0192東京都西多摩郡日の出町大字平井2780番地電話:042-597-0511(代表)

日の出町へようこそ 観光・歴史・移住定住など

あしあと

    日の出町合併70周年・町制施行50周年記念 第21回ひので夏まつり協賛者の募集について

    日の出町合併70周年・町制施行50周年記念 第21回ひので夏まつり協賛のお願い

    町の伝統行事であり、新たな文化の創造と地域の活性化を目的とする「ひので夏まつり」を開催します。

    開催にあたり事業の円滑な運営と元気あふれる明るいまちづくり実現のため、趣旨に賛同いただける方の協賛を募ります。

    協賛金は原則、一口1万円です。令和7年4月14日(月曜日)~5月30日(金曜日)まで実行委員会で受け付けています。ご協力お願いいたします。


    ※また、今年度から5万円以上ご協賛いただいた方については協賛提灯を作成させていただきます。

    申込書内にある協賛提灯申込書についてもご記入・ご入力のうえご提出ください。

    協賛金

    一口1万円から

    目標額

    目標額 500万円

    花火打ち上げ、パンフレット作成等

    募集期間

    令和7年4月14日(月曜日)~5月30日(金曜日)

    ※ご協力いただいた方につきましては、町内全戸に配布するパンフレットに掲載させていただきます。申込期限を過ぎますと協賛一覧に掲載できないことがございます。期日までにお申し込みいただきますよう、お願いいたします。

    申込・納入方法

    ご協賛金の納入は、原則口座への振り込みでお願いいたします。

    (1)口座へお振込みいただく場合

    協賛金申込書に必要事項をご記入の上、ファクス等でひので夏まつり実行委員会へご提出いただいた後、ご協賛金は、次の口座へお振込みください。

    振込先:西武信用金庫 日の出支店 普通 0120871 ひので夏まつり実行委員会事務局(ヒノデナツマツリジッコウイインカイジムキョク)

    ※振込手数料は差引きいただいても結構です。

    ファクス 042-597-4369

    メール natu@town.hinode.tokyo.jp  

    (2)窓口へ直接ご持参いただく場合

    協賛金申込書に記入のうえ、次の窓口に現金を添えてお申し込みください。

    提出窓口:日の出町役場2階 産業観光課 商工観光係(ひので夏まつり実行委員会事務局)

        (午前8時30分~午後5時15分まで※正午~午後1時・土曜日・日曜日・祝日は除く)


    ※昨年度から会場を「日の出町民グランド」へ変更させていただいたため、会場の都合上、協賛者向けにご用意していた招待席はございません。予めご了承ください。

    「ひので夏まつり」へのご協賛について