ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

日の出町ホームへ

〒190-0192東京都西多摩郡日の出町大字平井2780番地電話:042-597-0511(代表)

日の出町へようこそ 観光・歴史・移住定住など

あしあと

    「ひのでカフェ」開催のお知らせです

    「ひのでカフェ@イオンモール日の出」開催日のお知らせ

    4月の開催日

    今年もまた桜の開花に始まる色とりどりで華やかな季節となりました。
    ひのでカフェへのお出かけはいかがですか。

    4月はイオンモール日の出でカフェを開催します。
    皆さんとお顔を合わせてほっとするひとときを過ごしませんか?
    どうぞお気軽にご参加ください。

    開催日  令和7年4月25日(金曜日)

    時 間  午後1時~午後2時30分(途中の入退場は自由です)

    場所   スターバックスコーヒー イオンモール日の出2階店 

    対象   認知症のある方やもの忘れが気になる方、介護者家族、認知症支援に関心がある方など

    参加費   1人1品のご注文をお願いします。

    定員   20人

    申 込       4月1日(火曜日)から4月24日(木曜日)
         
          役場高齢支援係の窓口または電話で受け付けます。
          ※スターバックスコーヒーやイオンでは受付できません。

    * この取り組みは、イオンモール(株)との包括協定に基づく「人にやさしく、住みよいまちづくりプロジェクト」の一環です。
    * ひのでちゃん行政カード対象事業 30ポイント

          いきいき健康課 高齢支援係 (直通)042-588-5368

    「ひのでカフェ@イオンモール日の出」 とは

     認知症の方やもの忘れが気になる方、認知症の方を介護している方やしていた方、認知症支援に関心がある方などがお茶を飲みながら思いを語りあっていただける心のよりどころとなるカフェです。

     令和5年10月よりイオンモール日の出とスターバックスコーヒーイオンモール日の出2階店のご協力により年2回程度開催しています。
    すてきな雰囲気でお話もはずみ「ひのでカフェこころ」とは、また違った雰囲気で楽しい時間を過ごされているようです。

      ケアマネジャーや認知症疾患医療センターの相談員、認知症地域支援推進員などの専門職も交えて気になることのお話もできます。
    何よりも参加された皆さんとの交流が一番の収穫になると思います。
    こういった参加される方同士の歓談や情報交換が得られる心のよりどころとなるカフェをめざしています。
    回を重ねるごとに「こんなカフェがあったらいいな」に近づきたいと思います。

     どうぞお気軽にお立ち寄りください。

    4月「ひのでカフェ@イオンモール日の出」チラシ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    東京都 日の出町 いきいき健康課高齢支援係

    電話: 042-588-5368

    ファクス: 042-597-4369

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム