エコ住宅促進機器の設置費補助(令和7年度)を行います

令和7年度 日の出町エコ住宅促進機器設置費補助金
日の出町では、今年度も町内の総エネルギー使用量の削減と、効率的な活用をめざし、住宅用の太陽エネルギー利用機器、省エネ・創エネの設備を新たに設置、改修した場合に、その経費の一部を補助いたします。同じ補助対象設備について、当町の補助制度を過去に利用している方は対象外になります。(過去に申請した補助対象設備は、補助対象になりません。)
詳細につきましては、募集要項等をご覧ください。
募集要項及び申請書等は、生活安全安心課窓口で配布します。また、このページからダウンロードも出来ます。申請の際は、添付書類に漏れがないよう、ご確認ください。

対象の設置・改修期間
令和6年9月1日から令和7年3月31日までに補助対象機器・設備を設置・改修したもの
※太陽光発電システムの設置については、令和6年9月1日から令和7年3月31日までに設置し、余剰電力の売電契約が令和7年3月31日までに完了していること

申請受付期間
令和7年9月1日から令和7年9月30日

対象設備
補助対象設備(※1) | 補助対象経費(※2) | 補助金額 (※3、4) |
(1) 太陽光発電システム | 補助対象機器の購入設置費用 | 1kwあたり3万円(最大4kw) (限度額12万円) |
(2) 太陽熱温水システム | 補助対象機器の購入設置費用 | 自然循環式太陽熱温水器 1平方メートルあたり6千円 (最大3平方メートル) (限度額1万8千円) |
強制循環式ソーラーシステム 1平方メートルあたり1万円 (最大6平方メートル) (限度額6万円) | ||
(3) 蓄電池システム | 補助対象機器の購入設置費用 | 1kwあたり1万円(最大6kw) または機器の購入費用の本人負担額の1年2月相当額のいずれか低い額 |
(4)ビークル・トゥ・ホーム システム(V2H) | 補助対象機器の購入設置費用 | 6万円 または機器の購入費用の本人負担額の1年2月相当額のいずれか低い額 |
(5)既設窓の高断熱改修 | 補助対象設備の本体・部材の購入設置費用 | 10万円 または設備の設置費用の本人負担額の1年2月相当額のいずれか低い額 |
(6)既設ドアの高断熱改修 | 補助対象設備の本体・部材の購入設置費用 | 6万円 または設備の設置費用の本人負担額の1年2月相当額のいずれか低い額 |
※1 補助対象設備は、いずれも新品未使用のものに限ります。
※2 補助対象経費には消費税を含みません。
※3 補助金額に1,000円未満の端数がある場合は、これを切り捨てます。
※4 本制度は、国や東京都等の他の団体が実施している助成制度とあわせて利用することができます。
ただし、補助対象経費(消費税を含みません)から、国や東京都等の他の団体補助金額を引き、本人負担となっている金額を超えない範囲において町補助金を交付します。

日の出町エコ住宅促進機器設置費補助制度について
募集要項等
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
東京都 日の出町 生活安全安心課環境リサイクル係
電話: 042-588-5068
ファクス: 042-597-4369
電話番号のかけ間違いにご注意ください!