ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

日の出町ホームへ

〒190-0192東京都西多摩郡日の出町大字平井2780番地電話:042-597-0511(代表)

日の出町へようこそ 観光・歴史・移住定住など

あしあと

    小さな蔵の資料館

    休館のお知らせ

    誠に勝手ながら、令和3年4月1日から当分の間は休館させていただきます。

    ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。

    蔵の町・日の出

    日の出町には江戸時代末期から多くの蔵が造られ、現在157棟の蔵が残されています。
    昭和5年の総世帯数1254から算出すると、7,9世帯毎に1棟の割合で蔵が造られています。
    日の出町の蔵は、城下町や宿場町のように整然と並ぶ「蔵の町」とは異なり、山間の集落にひっそりと点在しています。
    江戸時代から150年以上の歴史を経て今日まで残された蔵、その歴史をメインテーマとして町に伝わった宝を収蔵し、公開することを目的に、平成16年11月3日に当館は設立されました。

    展示内容

    1. 蔵(蔵の歴史など)
    2. 器(漆器・伊万里)
    3. 武(刀剣・武器)
    4. 書(幕末三舟の書・儒者の書)
    5. 技(研師・表具師)
    6. 宝(日の出町の貴重文化財)

    利用案内

    • 開館日
       土曜日・日曜日・祝日(12月から3月は休館)
    • 入館料
       100円(中学生以下無料)
    • 開館時間
       午前10時から午後5時まで
    • 住所
       東京都西多摩郡日の出町 大字大久野4090
    • 電話
       042-588-7320


    アクセス

    アクセス

    ・電車
     JR五日市線武蔵五日市駅下車、西東京バス「つるつる温泉」行き肝要下車(五日市から20分)
    ・自動車
     圏央道日の出インターから20分(駐車場 乗用車80台)

    猿形風俗図蒔絵印籠(江戸時代)

    猿形風俗図蒔絵印籠(江戸時代)