広報日の出 令和4年2月号
[2022年2月1日]
[2022年2月1日]
広報2月号に掲載した情報につきましては、新型コロナウイルスの影響により変更の可能性があります。
町が主催する催しなどの中止・延期情報は町からホームページ等でお知らせをさせていただきますが、町が主催でない催しなどの中止・延期情報については、広報紙に記載の問い合わせ先にご確認いただきますようお願いいたします。
2月号の表紙の写真において、編集過程で反転された写真が使用されていたことが判明いたしました。
ご本人ご家族様、並びに読者関係者の皆様には、大変なご迷惑をおかけし誠に申し訳ありませんでした。
今後、このようなことが無いようチェック体制を強化徹底してまいります。
広報日の出 令和4年(2022年)2月号
広報日の出 令和4年(2022年)2月号
町の将来を担う150人の若人が新成人となりました!
「令和4年日の出町成人式」「地域のちから日の出町消防団出初式」
令和4年度日の出町表彰式
新型コロナウイルスワクチンの接種に関するお知らせ
お知らせ「学校施設使用団体割付会議を開催します」「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」子育て・教育「2月期児童手当・児童育成手当の支給」福祉とけんこう「ひのでカフェ こころ」「令和4年度てんこつ予防体操教室」安全安心「防災行政無線を用いた全国一斉情報伝達訓練の実施」「交通災害共済「ちょこっと共済」の受付」
「火災から尊い命を守りましょう!」「令和4年度「消費者月間」テーマ考えよう!大人になるとできること気を付けること~18歳から大人に~環境・まちづくり「循環組合の焼却灰の放射性物質測定結果」税金「2月の夜間・休日の納税窓口開設日」保険・年金「納めた国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です」「国民年金付加年金制度」催し「男女共同参画事業講演会「子供に伝える性の話」「スポーツ協会からのお知らせ」「ネット・スマホ時代の子育て世代向けオンライン講演会のお知らせ」「社会福祉協議会映画会中止のお知らせ」講座・教室「スマートフォン体験会」
「西多摩地域市町村共催消費生活講座「気軽に向き合う終活準備」~準備しておくと安心できる心得」募集「町民農園利用者の再々募集」「公共施設予約システム利用者登録を開始します」おめでとうございます「青木進氏へ旭日単光章を伝達」官公署「官公署「ハローワーク青梅福祉のしごと合同就職説明会in羽村」のご案内」
「いきいき健康情報!!」「広報からのお知らせ」
人事行政の運営等の状況の公表 その1
人事行政の運営等の状況の公表 その2
「児童館からのお知らせ」「図書館からのお知らせ」
2月のカレンダー
ひのでトピックス「(公益社団法人)日の出町シルバー人材センターを紹介します!」