広報日の出 令和4年9月号
10ページの誤植について
10ページに記載しておりますひとり親世帯以外分の支給対象者(1)について誤りがありました。
正しくは(1)令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の受給者です。
お詫びして訂正します。
7ページの印字誤りについて
7ページに掲載しております「後期高齢者医療制度に関するお知らせ」のタイトル文字の印字位置と「2022(令和4)年広報日の出9月号」の印字位置が重なった状態となる誤りがございました。深くお詫び申し上げます。なお、ホームページは修正したものを掲載しております。
新型コロナウイルスの影響によるイベントの中止・延期の情報について
広報9月号に掲載した情報につきましては、新型コロナウイルスの影響により変更の可能性があります。
町が主催する催しなどの中止・延期情報は町からホームページ等でお知らせをさせていただきますが、町が主催でない催しなどの中止・延期情報については、広報紙に記載の問い合わせ先にご確認いただきますようお願いいたします。
広報日の出 令和4年(2022年)9月号 全ページ
広報日の出 令和4年(2022年)9月号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
広報日の出 令和4年(2022年)9月号 ページ分割版
広報日の出 令和4年(2022年)9月号
1ページ (ファイル名:R4.9.p1.pdf サイズ:1.07MB)
コロナ禍の新しい生活様式におけるコミュニケーション手段「手話講座」
2~3ページ (ファイル名:R4.9.p2-3.pdf サイズ:582.33KB)
新型コロナウイルスワクチンの接種について
4ページ (ファイル名:R4.9.p4.pdf サイズ:551.53KB)
人にやさしく住みよいまちづくり(1ページ)
5ページ (ファイル名:R4.9.p5.pdf サイズ:532.48KB)
人にやさしく住みよいまちづくり(2ページ)
6ページ (ファイル名:R4.9.p6.pdf サイズ:508.63KB)
人にやさしく住みよいまちづくり(3ページ)
7ページ (ファイル名:R4.9.p7.pdf サイズ:671.52KB)
後期高齢者医療制度に関するお知らせ
8~9ページ (ファイル名:R4.9.p8-9.pdf サイズ:879.90KB)
お知らせ「参議院議員選挙の投・開票結果」「令和4年度敬老福祉大会中止について」「赤い羽根共同募金運動が始まります~じぶんの町を良くするしくみ~」「ケータイショップでマイナンバーカード申請サポート実施中」「イオンモール日の出でマイナンバーカード出張申請サポート(受付)を実施します」「献血実施のお知らせ」「町民農園(油田第1農園から第4農園)への車での来園の禁止について」
10~11ページ (ファイル名:R4.9.p10-11.pdf サイズ:951.48KB)
子育て・教育「令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」「子育て支援情報!!」 「令和4年度 小学校新1年生の健康診断」「宝光保育園からのお知らせ」「大久野保育園みんなのひろば『バトン』」福祉とけんこう「生活習慣病予防教室~骨粗鬆症予防教室~」 「認知症勉強会『認知症の人と地域のつながり』」
12~13ページ (ファイル名:R4.9.p12-13.pdf サイズ:883.44KB)
「令和4年度 胃がん・肺がん検診 追加募集のお知らせ」「介護予防教室の参加申し込みについて」「日の出町にはがん医療費助成があります」「9月24日~9月30日は結核予防週間です」「身体障害者手帳(肢体不自由)・補装具の巡回相談を開催します」「西多摩くらしの相談センターからのお知らせ」「心身障害者医療費助成制度 受給者証は9月1日で更新」
14~15ページ (ファイル名:R4.9.p14-15.pdf サイズ:803.68KB)
安全安心「高齢者が悪質商法でだまされています ~高齢者の悪質商法被害を防ごう見守りの力で~」「台風などの豪雨時に、屋外の流しへ雨水が流れ込んでいませんか?」「自動通話録音機を無料で貸し出します」「9月9日は救急の日です」「災害時の断水に備えましょう!」環境・まちづくり「アライグマ・ハクビシン駆除事業の実施」「循環組合の焼却灰の放射性物質測定結果」「9月20日~26日は動物愛護週間です~責任と愛情を持って終生飼いましょう~」
16ページ (ファイル名:R4.9.p16.pdf サイズ:647.16KB)
「日の出町指定家庭ごみ専用収集袋の減免制度」
17~18ページ (ファイル名:R4.9.p17-18.pdf サイズ:893.31KB)
税金「9月の夜間・休日の納税窓口開設日」保険・年金「年金受給者が亡くなったときは未支給年金の請求を」「年金相談会を開催します」催し「『町民文化祭』・『歌と踊りと文化の祭典』の中止について」「日の出町スポーツ推進委員年間事業 秋のNEW☆スポーツチャレンジ」「第1回ひのでスポーツフェスティバルを開催します」「スポーツ協会主催事業のお知らせ」「つきぼら参加者募集中です~ごみ拾いで町も心もきれいに~」「三多摩は一つなり交流事業 (東京たま広域資源循環組合補助事業)」「あったらいいなぁ会議 中学生と一緒にZoom討論会~日の出町を良くするために必要なことを考えてみませんか?~」
19~20ページ (ファイル名:R4.9.p19-20.pdf サイズ:738.59KB)
「あったらいいなぁ会議 中学生と一緒にZoom討論会~日の出町を良くするために必要なことを考えてみませんか?~」続き「『ハローワーク青梅 若年者合同就職面接会in福生』のご案内」「精神保健福祉講演会 コロナ鬱にならないために」募集「第34回 日の出町産業まつり「『廃棄物減量等推進審議会』委員の募集」「第6回 ひので観光&物産フェア フリーマーケット出店者募集」「町営住宅入居者募集」官公署「ハロウィンジャンボ宝くじ 9月21日発売」
21ページ (ファイル名:R4.9.p21.pdf サイズ:1.07MB)
いきいき健康情報 !!
22ページ (ファイル名:R4.9.p22.pdf サイズ:1.25MB)
「児童館からのお知らせ」「図書館からのお知らせ」
23ページ (ファイル名:R4.9.p23.pdf サイズ:685.76KB)
「9月のカレンダー」「休日・祝日の医療機関」
24ページ (ファイル名:R4.9.p24.pdf サイズ:1.16MB)
ひのでトピックス「目指せ!!分別マスター!」「亜細亜大学日の出キャンパス再開発2期工事(トレーニングセンター・クラブハウス、雨天体操場、ブルペン)が完了しました!」「総務省統計局では、10月1日現在で就業構造基本調査を実施します。」
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
東京都 日の出町 総務課広報・デジタル推進係
電話: 042-588-4116
ファクス: 042-597-4369
電話番号のかけ間違いにご注意ください!