自然 平井地区(丘陵部から平野部)
東京の都心から日帰りで、こんなに豊かな自然を満喫できます
サクラ K-8
日の出町は町内の各所に桜が植樹されています。中でも平井塩田地区にある塩田堤の桜は見事です。全部で108本あり、毎年多くの花見客の目を楽しませています。

塩田堤のサクラ
平井川
日の出町の中心を流れる川で、四季折々の景色を楽しむことができます。川遊びはもちろん、初夏には平井側の支流を含む町内各所でホタル見物を楽しむこともできます。また、春には平井塩田地区にある塩田堤に植えられた108本の桜が咲き誇ります。

千石橋から上流をのぞむ
トウキョウサンショウウオ(町指定天然記念物)
夜行性の両生動物。主に水辺が近い丘陵地に生息し、卵は三日月状の形状をしています。幼生はウーパールーパーのような形状をしており、成体の寿命は15年以上といわれています。

トウキョウサンショウウオ
平井地区(丘陵部から平野部)エリアマップ

※エリアマップに記載されている索引用のアルファベットと数字は、観光マップ『日の出ウォーク』に対応しています。
関連ページ
お問い合わせ
東京都 日の出町 産業観光課商工観光係
電話: 042-588-4101
ファクス: 042-597-4369
電話番号のかけ間違いにご注意ください!