ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

日の出町ホームへ

〒190-0192東京都西多摩郡日の出町大字平井2780番地電話:042-597-0511(代表)

日の出町へようこそ 観光・歴史・移住定住など

あしあと

    生涯学習「ひので町民大学」

     町民一人ひとりが自発的な学習を通じて生きがいのある生活を送るとともに、地域社会への誇りをもちながら、積極的にまちづくりに参画することができるように生涯学習を進めています。町民の余暇時間の有効活用として、「出会い・ふれあい・学びあい」をテーマにさまざまな講座を開催しています。募集の際は、広報や自治会回覧等で周知しますので、是非お申込みください。

    令和元年度開催した主な事業

    基調講演会

    基調講演会

     現在、脳科学者として人間性脳科学研究所所長をされながら、数多くの著書を執筆され、テレビ番組にも出演されご活躍されている、澤口俊之氏を招いて開催しました。脳科学者の観点から脳によいものについて話され、今回のテーマである「夢や好奇心をもつことの大切さ」を説明してくださいました。また、時には「ホンマでっか!?TV」のメンバーの話を取り入れるなど、笑いもあり、聴いてためになる講演会となりました。

    総合講座 前期・後期

    総合講座

     前期は6月~7月に全5回、後期は10月~11月に全6回で開催しました。古代建築物に関する講座やキャッシュレス決済の正しい使い方、世界のあらゆる分野の事情など、毎回さまざまなテーマで講座を開催しました。後期の6回目にはバス見学会を行い、東京都23区内の大嘗祭を終えた皇居東御苑、迎賓館赤坂離宮、令和元年9月に開催したオリンピックミュージアムに見学へ行きました。

    総合講座バス1

     

    総合講座バス2

     

    食育講座

    食育講座1

     9月~10月にかけて計3回で開催しました。今回の講座については、これから注目される「フレイル(健康と要介護の中間の状態、要介護の一歩手前)」を中心に学習し、この講座については近隣の自治体でも実績がなかったため、先進的な講座となりました。食育を通したフレイルにならないための方法を、上級食育指導士から説明をしていただくとともに、健康でいられる秘訣である「積極に生きるための10ヶ条」が提案され、介護予防についての意識付けの大切さについて学びました。受講された方は、熱心にメモを取られていました。

    映画講座

    映画講座1

     令和2年1月18日に開催されました。今回の作品は、昭和を中心に今まで49作が公開され、まさに日本の映画史を作ってきた『男はつらいよシリーズ』の最新作ということもあり、受講された方からの反響は大きく、かなり好評でした。参加された方の年齢は高い方が多く、作品自体のファンの方も多く受講されていました。今後も映画講座については、目的やターゲットを明確化し、作品選定を考え続けていきたいと考えております。

    アイシングクッキー教室

    アイシングクッキー教室1

     1月26日に開催され、2月のバレンタインデーも近いことからバレンタインデー用の柄のものを作りました。抽選を行う際には、親子や家族で申込みをされた方を一組としました。教室の進め方は、クッキーへのアイシングを講師による実演を交えながらポイントごとに区切って説明を行いました。難しい所は丁寧に教えていただき、その都度、受講生を見回っていただいたため、小学生のお子様も遅れることなく、楽しんで取り組んでいました。また、アイシングの色も天然の素材を使用しており、安全面にも配慮がされていたため、「親子で一緒にできてよかった」、「次回の開催を・・・」などの感想をいただきました。

    アイシングクッキー教室2
    アイシングクッキー教室3

    味噌作り教室

    味噌作り教室1

     2月2日に開催されました。9月~10月に全3回で開催をしました「食育講座」と同様の講師で開催いたしました。今回の味噌作りはキットになっており、手間のかかる作業がないことから、楽しんでいただきながら安心でおいしい味噌作りを体験していただくことができました。参加者の方からも、「楽しい」、「味噌が出来上がるのが楽しみ」、「自分で作った味噌は美味しいだろうな」などという好評の意見を直接いただきました。

    味噌作り教室2

     ※第2回味噌作り教室につきましては、3月15日開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。

    料理教室

    料理教室1

     2月15日に開催されました。料理教室「学校給食の人気メニューを作ろう!」シリーズの4回目になります。当日は、開始前に手洗いと、怪我をしている場合のビニール手袋着用の徹底、マスクの着用を実施し、衛生管理の徹底を行いました。メニューは味噌ラーメンと豆腐ドーナツになりました。講師から「なるべくすべての人が全ての工程を体験できるように」と指示を出し、それぞれの方が、全ての工程を確認できるように考えながら協力し合い、また、教室全体がアットホームな雰囲気で楽しそうに調理を行っていました。

    料理教室2

    その他の事業

    その他の事業として「ひので映画大使」があります。