肝炎ウイルス検診

肝炎ウイルス検診について
- 肝炎は、感染しても自覚症状がないことがあります。感染した状態を放置すると慢性肝炎から肝硬変、肝がんに進行する場合があります。簡単な血液検査で感染の有無がわかりますので、一度は肝炎ウイルス検査を受けましょう。
- 感染原因は約半数が不明です。輸血や大きな手術をしたことがない人も検査を受けましょう。

肝炎ウイルス検診(B型・C型)
- 方法
集団健診 - 対象
40歳以上(令和8年3月末時点の年齢)、町内在住者
過去にこの検査を受けていない方 - ※職場の検診などで受診の機会がある方は除きます。
- 受診歴が不明の方は問い合わせてください。
- ご加入の健康保険
種別不問
- 検診等内容
B型 問診、血液検査(Hbs抗原検査法)
C型 問診、血液検査(Hcv抗原検査・Hcvrna検査
B型とC型の組み合わせで行います。
- 検診等結果
検診の約1か月後、個別に受診結果票を郵送します。 場所期間
- 日の出ヶ丘病院 8月2日(土曜日)~8月4日(月曜日)午前
- 保健センター 8月5日(火曜日)~8月7日(木曜日)午前
※土曜日、日曜日も行います。

申し込み
- 予約期間 7月7日(月曜日)~7月18日(金曜日)
- 受付 平日午後1時30分~午後4時30分
- 予約先 日の出ヶ丘病院健診部 電話 0120-585-311
※大腸がん検診 (1年に1回無料)と同時受診可能
※前立腺がん検診検診(50歳以上の男性 1年に1回無料)と同時受診可能
※骨粗しょう症検診と同時受診可能 (20歳以上の女性)
骨粗しょう症検診の対象者年齢と申し込み期間については、下記のリンク先をご参照ください。↓

問い合わせ
いきいき健康課 健康推進係(保健センター)
電話 042-588-5426
お問い合わせ
東京都 日の出町 いきいき健康課健康推進係
電話: 042-588-5426
ファクス: 042-597-0628
電話番号のかけ間違いにご注意ください!