クマにご注意ください

東京都ではクマの目撃情報を公表しております
東京都では、クマの目撃情報を公表しております。
お出かけの際は、下記リンクから東京都ホームページの情報をご確認ください。
また、ツキノワグマの生態や被害を防ぐための対策なども掲載されています。

クマをおびき寄せないために
秋になると収穫前の柿や栗、キウイフルーツなどを狙って、クマが人里に近づくことがあります。
従って、実った果実等は早めに収穫し、落下した果実等は放置したままにせず、処分等の対応をお願いします。
また、生ごみが入ったごみ袋を収集日の前日や夜間に出すこともクマが人里に近づく原因となります。生ごみが入ったごみ袋は当日の朝8時までに排出をお願いします。

クマによる被害発生や目撃をしたら
警察署(110番)にご連絡ください。
時間・場所・被害状況
クマの大きさ(大人のクマ・子グマ)や匹数などをお伝えください。

クマの痕跡を発見したら
日の出町役場生活安全安心課環境リサイクル係(042-588-5068)にご連絡ください。
痕跡を発見した場所や時間をお伝えください。

クマと出会わないために
ハイキングや登山で山に入るときは、
・クマ鈴を付けて鳴らす
・大きめの音量でラジオをかける
・大きめの声で会話する
・手をたたきながら歩く
などを行いましょう
特に、クマの行動が活発になる早朝や夕方は注意が必要です。また、登山道で見通しの悪い場所や沢の音が大きく響く場所などもクマと出会ってしまう可能性があるので注意してください。

クマと出会ってしまったら

遠くにいる場合
落ち着いて、その場を離れましょう。
走ったり大声を出したりしてクマに刺激を与えないようにしましょう。

近くにいる場合
クマに背中を見せず、落ち着いて、ゆっくり後ずさりしてその場を離れましょう。
お問い合わせ
東京都 日の出町 生活安全安心課環境リサイクル係
電話: 042-588-5068(内線334、335、336)
ファクス: 042-597-4369
電話番号のかけ間違いにご注意ください!