麻しん・風しん(MR)ワクチンの定期接種期間の延長について
麻しん及び風しんの定期接種に使用されているMRワクチンについて、一部製造会社の出荷停止により、医療機関においてMRワクチンが供給不足となっています。
厚生労働省では、MRワクチンの安定的な供給の確保や定期接種の確実な実施の観点から、接種対象期間内に接種を受けられないと見込まれる者に対して、定期接種の期間を2年延長する方針となりました。

対象者
令和6年度 MRの定期接種対象者

MR1期
令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれの方(令和6年度内に生後24月に達する、または達した方)

MR2期
平成30年4月2日から平成31年4月1日生まれの方(令和6年度に小学校入学の前年度(幼稚園や保育園の年長クラス)にあたる方)

接種可能な期間
令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間

接種までの流れ
- 接種を希望される方は、接種予約前に日の出町こども家庭センター相談係(母子保健担当)042-588-4310に電話をしてください。
- 母子健康手帳を持ってこども家庭センター(保健センター2階)にお越しください。
- 日の出町で延長の対象と認められた場合は、接種希望者様で医療機関を予約し、接種を受けてください。
定期予防接種指定医療機関
お問い合わせ
東京都 日の出町 こども家庭センター 相談係(母子保健担当)電話: 042-588-4310
ファクス: 042-588-4074