「下平井の鳳凰の舞」を含む「風流踊」がユネスコ無形文化遺産に登録されました!
「下平井の鳳凰の舞」を含む「風流踊」がユネスコ無形文化遺産に登録されました!
令和4年11月30日に行われました、ユネスコの政府間協議にて、
当町にある国指定重要無形民俗文化財「下平井の鳳凰の舞」を含む民俗芸能41件が
「風流踊」としてユネスコ無形文化遺産に登録されました。
田村町長 祝辞

ユネスコ無形文化遺産は、日本ではこれまでに
「能楽」、「和食」、「和紙」などが無形文化遺産として登録されています。
ユネスコ無形文化遺産「風流踊」登録認定書

訳文:無形文化遺産保護条約政府間委員会は、日本からの提案に基づき、人々の願いと祈りが込められた「風流踊」と、人類の無形文化遺産の代表的な一覧表に登録しました。
2022年11月30日 ユネスコ事務局長 オードレ・アズレー
下平井の鳳凰の舞の「風流踊」構成証書

※民俗芸能「風流」とは笛・太鼓・鉦(かね)などの囃子に合わせ踊る民俗芸能です。
下平井の鳳凰の舞の説明や「風流踊」の構成芸能は添付ファイルをご覧ください。
ユネスコ無形文化遺産 風流踊パンフレット
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
ユネスコ無形文化遺産「風流踊」のホームページが公開されました
お問い合わせ
東京都 日の出町 文化スポーツ課社会教育係
電話: 042-588-5794
ファクス: 042-597-6698
電話番号のかけ間違いにご注意ください!