ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

日の出町ホームへ

〒190-0192東京都西多摩郡日の出町大字平井2780番地電話:042-597-0511(代表)

日の出町へようこそ 観光・歴史・移住定住など

あしあと

    日の出町史等町の歴史・文化に関する刊行物を販売しています

    日の出町教育委員会では、日の出町史はじめ町の歴史・文化に関する刊行物を販売しています。

    購入をご希望の方は、教育委員会文化スポーツ課社会教育係まで問い合わせてください。

    在庫数によっては販売中止となる可能性がありますので、予めご了承ください。


    なお、販売書籍・販売中止書籍は、町立図書館でも閲覧可能ですので、そちらもご活用ください。

    町立図書館の蔵書検索は、こちらをご確認ください。日の出町立図書館

    販売刊行物一覧

    日の出町史シリーズ
    書籍名掲載内容金額
    日の出町史 通史編 上巻自然、原始・古代、中世4,000円
    日の出町史 通史編 中巻近世4,000円
    日の出町史 通史編 下巻近現代4,000円
    日の出町史 文化財編仏像、板碑、金石文、民俗の概念、年中行事、民俗芸能、伝説・むかしばなし5,000円
    日の出町史料所在目録シリーズ
    書籍名掲載内容金額
    日の出町史料所在目録 第4集羽生家文書2,000円
    日の出町史料所在目録 第5集三宅家文書1,500円
    日の出町史料所在目録 第6集旧大久野村文書、旧平井村文書、庶務課文書(昭和30年まで)1,500円

    日の出町史料所在目録第1集から第3集は、在庫数の関係で販売を中止しています。町立図書館で閲覧可能ですので、そちらをご活用ください。

    その他刊行物
    書籍名掲載内容金額
    日の出町近代年表・統計資料近代年表・統計資料1,500円
    日の出町の昔ばなし伝説、むかしばなし、せけんばなし 500円
    日の出町名木地図町内76本の名木 300円

    日の出町の年中行事は、在庫数の関係で販売を中止しています。町立図書館で貸出対応を行っておりますので、そちらをご活用ください。

    時を超え 伝え継ぐこころ DVD
    作品名収録内容金額
    日の出町 大久野の祭り稲澤天神社の祭礼、幸神神社の祭礼、三嶋神社の祭礼、西福寺の馬頭観音縁日、水口の鉦はり、長井不動の祭礼、玉の内の獅子舞、西福寺の火渡り500円
    日の出町 平井の祭り春日神社の祭礼、八幡神社の祭礼
    500円
    日の出町の冬の行事平井市、大久野の神酒の口、大久野の豆太鼓、日の出町の塔婆、小澤家の年中行事、サイノカミ、肝要の初午500円
    日の出町の民俗下平井の鳳凰の舞、重松流祭り囃子(加美町、志茂町、八幡、幸神)、目黒流祭り囃子(桜木・三和)、玉の内の獅子舞、水口の双盤念仏、サイノカミ、日の出町の塔婆、大久野の神酒の口、大久野の豆太鼓、平井市、西福寺の火渡り神事、大久野肝要の初午、長井不動尊の行事、小澤家の年中行事500円

    お問い合わせ

    東京都 日の出町 文化スポーツ課社会教育係

    電話: 042-588-5794

    ファクス: 042-597-6698

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム