館山航空基地における横田基地所属CV-22オスプレイの予防着陸について(口頭要請)
追加情報
12月20日追記
12月20日 北関東防衛局から下記の情報が提供されましてのでご報告します。
本年12月1日に館山基地に着陸したCV-22につきまして、当該CV-22が館山基地を離陸し、午後2時30分頃に横田基地に着陸したことをお伝えいたします。
12月17日追記
令和3年12月17日 北関東防衛局を通じて横田基地から下記の情報が提供されましたのでお知らせします。
我々は、来週の初め頃、おそらくは12月20日~22日の間に、館山航空基地近辺において、必要とされるテスト飛行を行う予定です。当該テスト飛行に伴う騒音は、CV-22オスプレイの通常の運用時と同等のレベルと考えられます。館山市民の皆様のご理解を賜れますようお願いいたします。当該機が安全に横田基地に帰投できると乗員が判断した時点で、飛行運用に関する全ての規則に従った飛行ルートにて帰投する予定です。
口頭要請について
要請先
- 在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官
- 北関東防衛局長
要請内容
令和3年12月3日掲載の基地周辺自治体ホームページによると、12月1日の午後9時頃、米軍横田基地所属のオスプレイが千葉県館山航空基地に予防着陸し、怪我や損害はなし等の情報提供が、12月2日に防衛省北関東防衛局から東京都および基地周辺自治体にあったことが掲載されています。
横田基地所属のCV-22オスプレイは、令和3年6月および9月にも予防着陸しており、本町では、貴職に事故の原因究明と再発防止を要請しました。
貴職においては、このような状況を十分認識され、下記のとおり対応するよう要請します。
1 予防着陸に至る経緯を明らかにするとともに、原因究明を行い、再発防止を図ること。
2 横田基地所属の航空機の点検整備を強化するとともに、安全が確認されるまでの間、CV-22オスプレイの飛行を中止し、安全確保の徹底を図ること。
お問い合わせ
東京都 日の出町 企画財政課企画係
電話: 042-588-4117
ファクス: 042-597-4369
電話番号のかけ間違いにご注意ください!