【情報提供】令和6年習志野演習場における降下訓練始め行事について
令和6年降下訓練始めについて
11月30日(木曜日)、北関東防衛局より降下訓練始めに横田基地所属の米軍機が参加するとの情報提供がありました。
北関東防衛局からの情報提供
例年実施されている習志野演習場における降下訓練始め行事について、令和6年も実施される予定であり、本日公表されましたのでお知らせいたします。
【降下訓練始め行事の概要】
◯目 的
年頭行事として降下展示等を実施し、1年の降下安全を祈願する(一般公開を実施予定)
◯期 間
令和6年1月7日(日曜日)
※1月5日(金曜日)及び6日(土曜日)に行事の予行演習を実施予定
(5日に行事本番と同程度の規模で予行演習を実施、6日は5日実施できなかった場合の予備日)
◯場 所
習志野演習場
(米軍横田基地、入間基地においては、米空軍機及び空自機へ降下隊員が搭乗します)
◯参加規模
参加部隊 陸自 :第1空挺団、第1ヘリコプター団等(航空自衛隊からも航空機が参加予定)
他国軍:米軍、豪軍、英軍、加軍、仏軍、独軍、蘭軍、印軍等の参加を調整中
- 米軍横田基地
・米空軍機:C-130J(機数調整中)
・第1空挺団:約80名、米軍:約40名が搭乗
- 入間基地
・空自機:C-2×1機、C-130H×2機(C-130Hについては、小牧基地から飛来)
・第1空挺団:約40名、他国軍:約120名が搭乗
◯全般時程
・0600頃:降下人員が習志野駐屯地から横田基地へ到着(自衛隊:15台の車両)
・0700頃:降下人員が習志野駐屯地から入間基地へ到着(自衛隊:7台の車両)
・1000~1200頃:横田基地及び入間基地から離陸
・1155~1205頃:習志野演習場において空挺降下展示
お問い合わせ
東京都 日の出町 企画財政課企画係
電話: 042-588-4117
ファクス: 042-597-4369
電話番号のかけ間違いにご注意ください!