平成29年第2回定例会 一般質問
一般質問(平成29年6月2日・5日)
発言順序1 小玉 正義
- 質問事項(要旨)
1.町の行財政改革のうち、人件費等の推移と関連する職場の住民サービス等の推移について伺います。
2.前回の一般質問で御答弁を頂いた職員の構成等の問題について再度伺います。 - 会派名
自民蒼政クラブ
発言順序2 縄井 貴代子
- 質問事項(要旨)
1.日の出町民への動植物被害について
2.日の出町の観光資源について
3.町内小中学校のトイレ洋式化について - 会派名
公明党
発言順序3 田村 みさ子
- 質問事項(要旨)
1.町の公文書の管理について
2.環境対策として2R(リデュース・リユース)の推進を
3.介護予防・日常生活支援総合事業について - 会派名
明政会
発言順序4 清水 浩
- 質問事項(要旨)
1.日の出町の情報発信について - 会派名
明政会
発言順序5 嘉倉 治
- 質問事項(要旨)
1.安全安心、快適な生活道路の整備を!
2.自転車交通規制と事故防止の取り組みについて
3.学校での脊椎側弯症検診について - 会派名
公明党
発言順序6 星野 茂
- 質問事項(要旨)
1.今また、大きな社会問題になっている「いじめ」について
2.公立阿伎留医療センターについて
- 会派名
自民蒼政クラブ
発言順序7 折田 眞知子
- 質問事項(要旨)
1.高等教育への町独自の奨学金の検討を求める。
2.滋賀県野洲市が生活再建支援で滞納を解決しています、日の出町でも同様の支援の検討を求める。
3.国民健康保険の広域化について - 会派名
日本共産党
発言順序8 青鹿 和男
- 質問事項(要旨)
1.長寿社会のまちづくりを問う
- 会派名
町民党
お問い合わせ
東京都 日の出町 議会事務局庶務議事係
電話: 042-588-5148
ファクス: 042-597-4369
電話番号のかけ間違いにご注意ください!