平成29年第1回定例会 一般質問
一般質問(平成29年3月2日・3日)
発言順序1 嘉倉 治
- 質問事項(要旨)
1.町内交通機関の利便性促進について
2.今こそ、総合的な子育て支援の充実を!
3.町内施設への「公衆、無線LAN、Wi-Fi」の早期整備を! - 会派名
公明党
発言順番2 東 玉喜
- 質問事項(要旨)
1.学童クラブについて
2.空き家対策について具体的な今後の対応について伺う。
3.本宿小北側平井1832番地先の雨水対策について来年度の取り組みについて伺う。 - 会派名
自民蒼政クラブ
発言順序3 小玉 正義
発言順序4 田村 みさ子
- 質問事項(要旨)
1.町長の政治姿勢と平成29年度予算について
2.29年度の教育委員会の主な事業について
- 会派名
明政会
発言順序5 縄井 貴代子
- 質問事項(要旨)
1.日の出町内小中学校トイレについて
2.町内空き家対策について
3.町内公園の環境整備について - 会派名
公明党
発言順序6 村木 満
- 質問事項(要旨)
1.昨年、行われた耐震診断調査について問う
2.ひので桜100万本植樹プラン21で植栽された桜の木の伐採について問う - 会派名
明政会
発言順序7 濵中 映慈
- 質問事項(要旨)
1.顧問弁護士について
2.災害発生後の相談体制について
- 会派名
明政会
発言順序8 星野 茂
- 質問事項(要旨)
1.三吉野場末土地区画整理業について
2.あきる野市による「武蔵引田駅北口土地区画整理事業」について
- 会派名
自民蒼政クラブ
発言順序9 折田 眞知子
- 質問事項(要旨)
1.認知症の早期発見と成年後見制度の普及について
2.町職員及び教職員の超過勤務の実態について
3.核兵器禁止条約を交渉するための国連会議が3月に開かれます。日の出町からも署名活動などの取り組みを進めてはどうか? - 会派名
日本共産党
発言順序10 平野 隆史
- 質問事項(要旨)
1.外出支援バス運行について
2.予防接種について
3.庁舎内の広告について - 会派名
自民蒼政クラブ
発言順序11 青鹿 和男
- 質問事項(要旨)
1.〝まるごと地球資源〟日の出の森 - 会派名
町民党
お問い合わせ
東京都 日の出町 議会事務局庶務議事係
電話: 042-588-5148
ファクス: 042-597-4369
電話番号のかけ間違いにご注意ください!