令和2年第4回定例会 一般質問
一般質問(令和2年12月2、3、4日)
発言順序1 小玉 正義
- 質問事項(要旨)
1.平成31年3月から教育委員会で取り組んでいる、働き方改革の進行状況について伺います
2.日の出町役場職員の就労状況について伺います
- 会派名
自民蒼政クラブ
発言順序2 縄井 貴代子
- 質問事項(要旨)
1.町民へ安心と希望を届ける新型コロナウイルス対策について - 会派名
公明党
発言順序3 田村 みさ子
- 質問事項(要旨)
1.「高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」について
2.脱ハンコについて - 会派名
明政会
発言順序4 萩原 隆旦
- 質問事項(要旨)
都市機能の基盤であると同時に防災・安全面の根幹をなす河川改修と道路建設事業のうち、都の事業について伺います。
1.平井川の河川改修について
2.都道251号線の整備について
3.都道165号線の整備について - 会派名
明政会
発言順序5 平野 隆史
- 質問事項(要旨)
1.災害復旧工事について
2.第三セクターについて
3.日の出町土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例、太陽光発電施設設置に関するガイドラインについて - 会派名
自民蒼政クラブ
発言順序6 嘉倉 治
- 質問事項(要旨)
1.令和3年度一般会計、特別会計予算編成に関して
2.東京都後期高齢者医療広域連合に関して - 会派名
公明党
発言順序7 東 亨
- 質問事項(要旨)
1.東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会について
2.アフターコロナ・ウィズコロナと言われる状況下で、今後、町主催・町後援の主な事業をどのように計画していくのか
3.三吉野地域の計画的土地利用の推進について - 会派名
自民蒼政クラブ
発言順序8 木住野 智行
- 質問事項(要旨)
1.マイナンバーカードの普及促進について
2.道路・トンネルについて - 会派名
自民蒼政クラブ
発言順序9 折田 眞知子
- 質問事項(要旨)
1. 新型コロナ感染症により高齢者のひきこもり、閉じこもりが懸念される。現状把握と支援策について伺う。
2.コロナ禍で事故が相次ぐ米軍横田基地
3.管理不全空き家への修繕や解体に対する助成制度の創設を求める。
4.コロナ感染拡大防止・第3波への対応は - 会派名
日本共産党
発言順序10 加藤 光德
- 質問事項(要旨)
1.令和3年度予算編成について - 会派名
自民蒼政クラブ
発言順序11 濵中 直樹
- 質問事項(要旨)
日の出町観光振興計画について
1.ひので野鳥の森自然公園の観光的活用の推進について
2.観光振興計画に記載されているニューツーリズムへの対応について
3.観光まちづくり事業の現状と今後の計画について - 会派名
自民蒼政クラブ
発言順序12 青鹿 和男
- 質問事項(要旨)
1.空き家問題について
2.学校徴収金について - 会派名
立憲民主党
お問い合わせ
東京都 日の出町 議会事務局庶務議事係
電話: 042-588-5148
ファクス: 042-597-4369
電話番号のかけ間違いにご注意ください!