ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

日の出町ホームへ

〒190-0192東京都西多摩郡日の出町大字平井2780番地電話:042-597-0511(代表)

日の出町へようこそ 観光・歴史・移住定住など

あしあと

    令和6年第3回定例会 一般質問

    令和6年第3回定例会一般質問について

    一般質問(令和6年9月3日)

    発言順序1 萩原 隆旦

    ・質問事項(要旨)
     1.広報掲載の「シリーズ行財政改革」の疑義について

    ・会派名
     みどりの会

    発言順序2 嘉倉 治

    ・質問事項(要旨)
     1.生活道路の計画的整備に関して
     2.地域コミュニティーの根幹である自治会運営の強化を
     3.仮称「東光院橋」の建設に関して

    ・会派名
     公明党

    発言順序3 縄井 貴代子

    ・質問事項(要旨)
     1.新型コロナワクチン定期接種について
     2.日の出町農業振興委員会に継承されている「ひのでトマト」について
     3.野生動物について
     4.熱中症対策について

    ・会派名
     公明党

    発言順序4 鈴木 正彦

    ・質問事項(要旨)
     1.日の出町ご当地ナンバー導入について(日の出町の原付バイクに「ひのでちゃん」プレートを)
     
    ・会派名
     都民ファーストの会

    発言順序5 木住野 智行

    ・質問事項(要旨)
     1.合併70周年、町制施行50周年を迎えるにあたっての記念事業について
     2.日の出町行政改革(その5)の取組みについて
     3.町のスポーツ振興と(特非)日の出町スポーツ協会について
     4.総合相談窓口について

    ・会派名
     自民蒼政クラブ

    一般質問(令和6年9月4日)

    発言順序6 川脇 敏徳

    ・質問事項(要旨)
     1.過去の一般質問から(大規模風水害・地震対策の法的支援策、他について)
     2.指定管理者の労務コンプライアンスモニタリング(労働条件審査)について
     3.教育関係全般について(中編)

    ・会派名
     自民蒼政クラブ

    発言順序7 玉井 大

    ・質問事項(要旨)
     1.ネーミングライツについて。
     2.女性活躍推進法に基づく当町の対応について。
     3.日の出町立中学校部活動の地域連携及び地域移行に関する推進計画について。

     ・会派名
        自民蒼政クラブ

    発言順序8 大澤 弘子

    ・質問事項(要旨)
     1.多摩格差について
     2.体育館の空調設備について
     
    ・会派名
     レモンの会

    発言順序9 平野 隆史

    ・質問事項(要旨)
     1.町内における残土、盛土の状況について
     2.町内の林道について
     
    ・会派名
     自民蒼政クラブ

    発言順序10 下向 辰法

    ・質問事項(要旨)
       1.当町が実施した公共事業について

    ・会派名
     立憲民主党

    一般質問(令和6年9月5日)

    発言順序11 濵中 直樹

    ・質問事項(要旨)
     1.令和5年度に修正された「日の出町地域防災計画」について伺う。
     
    ・会派名
     自民蒼政クラブ

    発言順序12 濵中 映慈

    ・質問事項(要旨)
     1.獣害対策について
     2.原動機付自転車等について
     
    ・会派名
     自民蒼政クラブ

    発言順序13 塙 康平

    ・質問事項(要旨)
     1.創業支援全般について
      
    ・会派名
     黎明会

    お問い合わせ

    東京都 日の出町 議会事務局庶務議事係

    電話: 042-588-5148

    ファクス: 042-597-4369

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム