メインメニュー
- 家庭ごみ
- 令和7年度【家庭用】資源とごみの収集カレンダー
- リチウムイオン電池は≪有害ごみ≫です
- ごみ収集車から火災が発生しました
- 粗大ごみのリユース促進のために株式会社ジモティーと協定を締結しました
- 生ごみを捨てる際の「キュッ」と一絞りにご協力ください
- 違法な不用品回収業者にご注意ください
- 間違えやすいごみの分別、捨て方について
- コードレス掃除機用非純正のバッテリーパックについて
- 廃消火器は、メーカー団体がリサイクルしています
- テレビ、冷蔵(凍)庫、エアコン、洗濯機、衣類乾燥機の出し方
- 家庭用パソコンの出し方
- 新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのごみ・資源の排出方法について
- ペットボトルのラベルをはがしてください
- ごみの出し方について
- 粗大ごみ
- リサイクル・ごみ減量化
- 事業系ごみ
- 環境
- クビアカツヤカミキリについて
- 日の出町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
- サントリーグループとの「ボトルtoボトル」水平リサイクルに関する協定締結について
- 日の出町雨量観測
- 石川県内の災害廃棄物の受入れについて
- 環境調査(大気等)
- 環境調査(水質)
- クマにご注意ください
- 野生動物(シカ、イノシシなど)にご注意ください
- 農薬の適正な使用についてのお願い
- 有機フッ素化合物について
- 日の出町内の放射性物質の「定期測定結果」を公表します
- 野焼き・あき地の管理・不法投棄に注意!
- 野焼き(野外焼却)は原則禁止です!
- 騒音について
- 快適な生活と美しい環境を守るため浄化槽の適切な維持管理を!
- 地球温暖化対策
- 害を及ぼす生物
- 下水道に油を流さないでください
- ダイオキシン類一口メモ 用語解説
- 新エネルギー詳細ビジョン
- 省エネ・節電
- ペット