平成26年第1回定例会 審議結果
会期 3月3日(月曜日)~14日(金曜日)までの12日間
町長提出議案(3月3日審議終了)
議案番号1
- 件名
専決処分の承認を求めることについて(平成25年度日の出町一般会計補正予算(第5号)) - 審議結果
承認
議案番号2
- 件名
日の出町固定資産評価審査委員会委員の選任について - 審議結果
同意
議案番号3
- 件名
日の出町総合計画審議会条例の一部を改正する条例 - 審議結果
原案可決
議案番号4
- 件名
地域社会における共生の実現に向けて新たな障害保険福祉施策を講ずるための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例 - 審議結果
原案可決
議案番号5
- 件名
日の出町下水道条例の一部を改正する条例 - 審議結果
原案可決
議案番号6
- 件名
生涯青春の湯・ひので三ツ沢つるつる温泉センター設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例 - 審議結果
原案可決
議案番号7
- 件名
日の出町林業構造改善事業協議会条例を廃止する条例 - 審議結果
原案可決
議案番号8
- 件名
日の出町体育施設設置及び管理条例の一部を改正する条例 - 審議結果
原案可決
議案番号9
- 件名
平成25年度日の出町一般会計補正予算(第6号) - 審議結果
原案可決
議案番号10
- 件名
平成25年度日の出町国民健康保険特別会計補正予算(第3号) - 審議結果
原案可決
議案番号11
- 件名
平成25年度日の出町下水道事業特別会計補正予算(第3号) - 審議結果
原案可決
議案番号12
- 件名
平成25年度日の出町介護保険特別会計補正予算(第2号) - 審議結果
原案可決
議案番号13
- 件名
平成25年度日の出町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号) - 審議結果
原案可決
議案番号14
- 件名
平成26年度日の出町一般会計予算 - 審議結果
予算決算常任委員会に付託
議案番号15
- 件名
平成26年度日の出町国民健康保険特別会計予算 - 審議結果
予算決算常任委員会に付託
議案番号16
- 件名
平成26年度日の出町下水道事業特別会計予算 - 審議結果
予算決算常任委員会に付託
議案番号17
- 件名
平成26年度日の出町介護保険特別会計予算 - 審議結果
予算決算常任委員会に付託
議案番号18
- 件名
平成26年度日の出町後期高齢者医療特別会計予算 - 審議結果
予算決算常任委員会に付託
議案番号19
- 件名
日の出町コミュニティ施設の指定管理者の指定について - 審議結果
原案可決
議案番号20
- 件名
日の出団地多目的施設の指定管理者の指定について - 審議結果
原案可決
議案番号21
- 件名
日の出町心身障害児(者)福祉作業所の指定管理者の指定について - 審議結果
原案可決
議案番号22
- 件名
日の出町精神障害者共同作業所の指定管理者の指定について - 審議結果
原案可決
議案番号23
- 件名
日の出町老人福祉センターの指定管理者の指定について - 審議結果
原案可決
議案番号24
- 件名
日の出町大久野健康いきいきセンターの指定管理者の指定について - 審議結果
原案可決
議案番号25
- 件名
ひので肝要の里の指定管理者の指定について - 審議結果
原案可決
議案番号26
- 件名
ひので塩田農産物普及センターの指定管理者の指定について - 審議結果
原案可決
議案番号27
- 件名
生涯青春の湯・ひので三ツ沢つるつる温泉センターの指定管理者の指定について - 審議結果
原案可決
議案番号28
- 件名
日の出山荘中曽根康弘・ロナルドレーガン日米首脳会談記念館の指定管理者の指定について - 審議結果
原案可決
議案番号29
- 件名
ひのでグリーンプラザの指定管理者の指定について - 審議結果
原案可決
議案番号30
- 件名
日の出町商工振興ひろばの指定管理者の指定について - 審議結果
原案可決
議案番号31
- 件名
日の出町公民館建設工事請負契約の変更について - 審議結果
原案可決
議案番号32
- 件名
日の出町道路線の認定について - 審議結果
原案可決
議案番号33
- 件名
東京都後期高齢者医療広域連合規約の一部を変更する規約 - 審議結果
原案可決
議案番号34
- 件名
秋川流域市町村視聴覚教育協議会の廃止について - 審議結果
原案可決
陳情(3月14日審議終了)
3月4日 常任委員会審査
3月14日 本会議審議
※番号は、次の意味を表します。
(例)26陳-01は26陳情第1号の略で、平成26年の1番目に受理した陳情です。
26陳-01
- 件名
「協同労働の協同組合法(仮称)」の速やかな制定を求める意見書に関する陳情書 - 受理年月日
平成26年1月17日 - 付託年月日
平成26年3月4日 - 付託先
総務まちづくり常任委員会 - 審議結果
採択
26陳-02
- 件名
陳情書(町営住宅入居時の保証人制度について) - 受理年月日
平成26年2月20日 - 付託年月日
平成26年3月4日 - 付託先
総務まちづくり常任委員会 - 審議結果
不採択
一般質問 質問者一覧(3月12日開催)
発言順序1 田村 みさ子
- 質問事項(要旨)
1.26年度建設事業について
2.障碍者総合支援法について - 会派名
町民党
発言順序2 嘉倉 治
- 質問事項(要旨)
1.命と暮らしを守る防災、減災の町づくりを!!
2.スポーツと文化の森にオリンピックの賑わいと華を - 会派名
公明党
発言順序3 大澤 言枝
- 質問事項(要旨)
1.消防団支援法について
2.大久野浄水場について
3.乳がんと子宮頸がんの検診について - 会派名
公明党
発言順序4 川脇 敏徳
- 質問事項(要旨)
1.教育費について
2.日の出町における小・中学校及び町役場庁舎等のコンクリート構造物について
3.圏央道等の高速道路網の整備や2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けての変革など、利便性の向上や時代の流れ・動きを読んだ日の出町としての取り組み・戦略について - 会派名
自民蒼政クラブ
発言順序5 折田 眞知子
- 質問事項(要旨)
1.記録的な大雪による、想定を超える被害や影響がありました。自助・共助・公助・のあり方や、情報収集など、さまざまな問題点が明確になったと思われる、今後の災害に備え、憂うことの無い対策をたてる機会となったと思われる。
2.大久野公民館の建設が進み、秋に会館を予定しています、新たな公民館の役割と機能強化が求められています。みんなでつくろう日の出町の拠点施設としての活用を求めます。
3.群馬県高崎市では地元商店の「リニューアル事業の助成制度」を創設し店の改装や備品購入費用の補助制度を実施しています。日の出町でもこのような助成制度を作り、商工観光を進めてはどうか? - 会派名
日本共産党
発言順序6 青鹿 和男
- 質問事項(要旨)
1.エネルギー自給のまちづくり - 会派名
町民党
町長提出議案(3月14日審議終了)
議案番号14
- 件名
平成26年度日の出町一般会計補正予算(第2号) - 審議結果
原案可決
議案番号15
- 件名
平成26年度日の出町国民健康保険特別会計予算 - 審議結果
原案可決
議案番号16
- 件名
平成26年度日の出町下水道事業特別会計予算 - 審議結果
原案可決
議案番号17
- 件名
平成26年度日の出町介護保険特別会計予算 - 審議結果
原案可決
議案番号18
- 件名
平成26年度日の出町後期高齢者医療特別会計予算 - 審議結果
原案可決
議案番号35
- 件名
日の出町お年寄りにやさしい福祉基本条例の一部を改正する条例 - 審議結果
認定
議員提出議案(3月14日審議終了)
議案番号1
- 件名
日の出町議会基本条例 - 審議結果
原案可決
議案番号2
- 件名
日の出町議会会議規則の一部を改正する規則 - 審議結果
原案可決
議案番号3
- 件名
「協同」労働の協同組合法(仮称)」の速やかな制定を求める意見書 - 審議結果
原案可決
お問い合わせ
東京都 日の出町 議会事務局庶務議事係
電話: 042-588-5148
ファクス: 042-597-4369
電話番号のかけ間違いにご注意ください!